【4年生】つごもり大市テスト販売

 2月8日(土)、4年生は学習参観にて、つごもり大市に向けて作っている商品を、保護者の皆さんに対してテスト販売を行いました。

 保護者の皆さんには、手作りのお金で商品を買っていただき、商品に込められた子供たちの思いが伝わるかどうかを評価していただきました。

 子供たちは、先生方に対して行ったテスト販売での学びを生かして、わかりやすい説明を意識したり、チラシやスライドをつくるなど、伝わるための工夫を凝らしたりしました。

 「思いが伝わったと言ってもらえた!」「今までにないアドバイスがもらえたから商品づくりに生かしたい」など、子供たちはテスト販売でたくさんの収穫を得たようでした。

【高学年】第4回お弁当の日

2月12日(水)、本年度最後のお弁当の日がありました。

5・6年生は、家庭科の授業で学んだことを活かし、栄養バランスや彩りを考えたお弁当を作りました。

6年生にとっては、小学校生活最後のお弁当の日でした。家庭科の時間に主食・主菜・副菜・汁物のバランスのいい献立を考えるだけでなく、今日はみそ汁も自分たちで作りました。

給食の時間には、友達と一緒にお弁当を食べる、笑顔あふれる子どもたちの姿が見られました。