【1年生】生活科 はなをかさせよう

1年生の生活科では、あさがおを育てる学習がスタートしました。

今日は、植木鉢に土を入れ、種を植えました。

 

「大きく育ちそうなのは、どの種かな?」

「種はいくつ植えようかな?」

同じあさがおの種でも、形や大きさを見比べて選んだり、植える種の数も自分で決めたりしました。

 

「日向と日陰、どっちもある場所がいいな!」

「花が咲いた時、水車が近くにあるときれいになりそう!」

「人があまり来ない安全な場所にしよう」

植木鉢を置く場所も、子供たちがそれぞれ考えて決めました。

 

子供たちは、どんなあさがおを咲かせられるのか楽しみにしながら、お世話を始めています。

 

【1、2年生】玉入れ練習

1,2年生は、運動会の団体競技で、「ダンシング玉入れ」をします。

ダンスは、「チェッチェッコリ」の曲に合わせて踊ります。

1回戦が1年生のみ、2回戦が2年生のみ、3回戦は1,2年生みんなで競技をします。

今日の練習では、入退場や競技の進め方、ダンスの練習をしました。

昨日の練習よりも、たくさんの玉が入りました。本番に向けて力を合わせてがんばります。

 

運動会結団式

さわやかな青空の下、3限に運動会の結団式がありました。

どの団も優勝、応援大賞目指してやる気十分です。これから団で協力して練習していきます。

4限には教室に戻り、さっと気持ちを切り替えて、どの学年も落ち着いて学習に取組むことができました。

【1年生】生活科 学校探検にいこう!

1年生は生活科の学習で、学校探検をしています。

今日は、自分の行きたい部屋を選んで、保健室、作業室、印刷室、図書室に行きました。

そこでお仕事をしている先生に質問をして、お話を聞いてきました。

普段は入ることができない部屋を入らせてもらったり、教室や家では見たことがない道具を見せてもらったり、子供たちは興味津々でたくさん質問していました。

部屋に入るときの挨拶やお礼も、大きな声で言うことができました。

 

【1年生】ひだまりくらぶ対面式

毎週水曜日の休み時間には、地域の方々に昔の遊びを教わる「ひだまりくらぶ」が開かれています。

今日、1年生はお世話になる地域の方々に挨拶をし、ひだまりくらぶでできる遊びを紹介してもらいました。

対面式の後には一緒に遊ぶこともできました。

「保育園でこま回しやってた!」

「今度は皿回しをやってみたい」

「おりがみもできる!やったー!」

子供たちからは、さっそく来週のひだまりくらぶを楽しみにしている声がたくさん聞かれました。

【1年生】交通安全教室・防犯教室

今日は城端交番警察官のみなさんに、安全に登下校するために大切なことを

教えていただきました。

「い・か・の・お・す・し」を守ること、大きな道を通って友達と帰ることなど、

不審者に出会ったときに自分の身を守る方法を確かめました。

学校前の横断歩道では、安全に横断歩道を渡る練習も行いました。

立ち止まって左右を確認し、手を真っ直ぐに上げてわたることができました。

今日教えていただいたことを子供たちとも確認し、

毎日安全に楽しく登下校ができるようにしていきます。

【1,2、6年生】体育科「8の字跳び」

6年生と低学年(1、2年生)で合同体育をしました。内容は8の字跳びです。

1年生は、連続して跳べるように。2年生は、速いテンポでも連続して跳ぶことができるように。

それぞれの学年で目標が違いますが、6年生の体育で一番大切にしている「基礎」は同じです。6年生は、自分たちの学びを生かし、それぞれの内容に合わせて声をかけていました。

1年生では、初めて連続で跳ぶことができたり、6年生に褒めてもらったりしたことで満足そうな姿がありました。「もっと8の字跳びをしたい!」と8の字跳びに夢中になる子供もいました。

2年生では、6年生に負けず劣らずの技術を見せるグループもあり、「絶対に勝つ!」という気合いから、さらに技術を高めた様子でした。好記録を出したり、自分たちの成長を感じたりした場面では、達成感とこれからの意欲をもった様子でした。

そして6年生は、教える立場として、低学年に向けて自分たちの経験をもとに多くの声かけ、練習内容を考えていました。「自分も最初は8の字が怖かったな」「1年生の成長のスピードは本当にすごい!」「2年生の8の字跳びのレベルは高いな!負けられない!」等、自分を振り返ったり、低学年を素直に尊敬したりしていました。


チームJ、学年の枠を超えて交流することの良さを改めて感じました。今回のように、縦のつながりで生まれる学び合いを大切にしたいです。

スマイル集会

11月21日(火)に全校児童みんなで、スマイル集会を行いました。

給食委員会の企画した「スマイル ビーン大会」

図書委員会の企画した「絵本の読み聞かせ」

企画・運営委員会の企画した「スマイル〇×クイズ」

どの企画も、子供たちみんなの笑顔があふれる楽しいものになりました。

1 2 3 13