なんと自然給食ものがたり

12月13日(水)の給食は、フランス料理店のシェフのプロデュースによる特別献立「なんと給食ものがたり」でした。

ふだんの給食では、なかなか味わうことのできない魚料理をメインに、農薬や化学肥料を使わずに栽培された季節の野菜(にんじんやさつまいも等)をたっぷり使ったおいしい献立でした。

     

 

6年1組調理実習

今日は6年1組で調理実習(カレーライスづくり)を行いました。

子供たちは、野菜の皮むきや切ること、煮るといった基本的な調理に挑戦しました。

出来上がったカレーライスは、給食の時間に、ご飯にかけて食べました。

自分たちでつくったカレーライスを満足気に食べる様子がみられました。

【6年生】家庭科調理実習!~カレーライスを作ろうJ~

先月より子供たちは、算数科を通して、カレーライスを作るための予算を出すために比例の学習を進めていました。始めに材料を調べ、予算を表や式を使って求めるために話合いました。子供たちは「家の人って毎回こうやって計算してお金を使ってるんだ。」「どうして買い物の前にチラシの裏に計算しているのか分かった。」等、日常生活に結びつけながら算数科の学習を進めてきました。

さて、予算を立てたらいよいよ実践になります。家庭科を通して、カレーライス作りの計画を立てました。カレーライスを作る目的は、食材の皮をむいたり、今までの調理技術を振り返って実践したりすることにあります。

   

実習中の子供たちは、手慣れた手付きで進めていたり、安全にゆっくり調理器具を使用したりしていました。「弁当の日が練習になった!よかったぁ!」「怖すぎる・・家の人の調理スピードがすごい!」等、普段の家庭生活の話を交えながら、全員が笑顔で調理していました。また、慣れていない子供に優しく教えてあげたり、手伝ってあげたりする子供もたくさん居て、温かい空気につつまれた活動になりました。

いざ実食です!!給食のごはんにカレーをかけました。「美味い!シェフになった気分や!高見シェフ目指そうかな!」「今までのカレーの中でも最高の出来だ!!」「大変だったけど、食べてみてみたら、やってよかった!と思った。」等、自分たちの作ったものに満足感や達成感を味わっている様子でした。

2学期も残すところあと1週間となりました。これまで培ってきた力を存分に発揮し、仲間と共によい年を迎えることができるよう、最後まで子供たちの成長を見守っていきたいです。

【2年生】クリスマスリース作り

 12月6日(水)に、生活科で育てたサツマイモのつるで作ったリースの飾り付けを行いました。

 子供たちは、松ぼっくりや落ち葉を可愛らしくデコレーションしたり、図画工作科や生活科で学んだことを活用して様々な飾りを作ったりしました。

 ボンドが乾くまでの間を、九九を唱えながら待つ子供たちの姿は微笑ましかったです。

 子供たちはもっと 飾りを付け足そうとやる気満々です。

シャッフル給食

12月5日(火)と7日(木)に、シャッフル給食を実施し、いつもとは違う先生と給食を食べました。

子どもたちは、とても楽しく給食の時間を過ごしました。

各学級の素敵な姿をメッセージに書きました。

子どもたちは、「次は、どの先生がくるのかな。」と楽しみにしているようでした。

3学期もお楽しみに!

【5年生】もち米の販売を開始しました!

5年生が、1学期から取り組んでいる「田んぼの学校」で収穫した「新大正もち米」を今日から販売します!

今日の給食の時間に、5年生の子供たち自身で作り上げたパンフレットを全校に配り、もち米の魅力を伝えました。

パンフレットに載っているQRコードから注文ができます。

今年初めて、この方法で注文をとります!

5年生が育てた「新大正もち米」を、ぜひ味わってみてください!

 

【2年生】おいもパーティー

 12月4日(月)に、みんなで育てたサツマイモを食べる「おいもパーティー」を行いました。

 子供たちは、「あま~い」「もっと食べたい!」と顔をほころばせながら、安納芋と鳴門金時の2種類のサツマイモを食べ比べました。

 持ち帰ったサツマイモをどう調理して食べるのか、子供たちは想像を膨らませていました。

 甘くおいしく調理するためにはコツがあります。ぜひ2年生の子供たちに尋ねてみてくださいね。