カテゴリー: 3年生
【3年生】トントンくぎ打ちコンコンビー玉(図工)
【3年生】南砺警察署で学んできました(社会科校外学習)
3年生は社会科で「事故や事件からくらしを守る」という学習をしています。今回は、南砺警察署に行き、私たちのくらしを守るためにどのような取り組みがされているのかを学びました。警察の方から警察の仕事について教えていただいたり、質疑応答の時間を設けていただいたりしました。
さらに、パトカーも見せていただきました。子供たちは、パトカーの赤色灯が上がるのを見て「すごい!上がるなんて知らなかった!」「上げるのは、遠くからでもパトカーがいることが分かりやすくするためなんだ!」といった気付きがあったようです。
また、事故が一番多い時間帯は、登下校の時間であることを知りました。今後、より一層交通安全に気を付けて過ごしていきたいと思います。
【運動委員会】チャレンジ持久走(高学年の部)
【3年生】南砺消防署で学んできました!(社会科校外学習)
3年生は社会科で「くらしを守る」という学習をしています。今回は、南砺消防署に行き、私たちのくらしを守るためにどのような取り組みがされているのかを学びました。最初にビデオを見た後に、施設を紹介していただいたり、様々な車両について説明をしていただいたりしました。
また、子供たちは、実際に出動をする時の服を着用させていただきました。「すぐに服を着れるように、長靴とズボンがくっついているね。」「片手じゃ持ち上げられない。重いなあ。」など、気付きがたくさんあったようです。さらに、見学中に救急車の要請が入った際には、要請が入ってから本当に1分で救急車が出動しており、子供たちは驚いた様子でした。
次の学習の時間に今回学んだことを話し合い、まとめていきます。