カテゴリー: 3年生
【3年生】好きなものや嫌いなものを伝える練習をしました(外国語)
【3年生】水泳学習をしています(体育)
【3年生】さなぎのお世話のし方を学びました(総合的な学習の時間)
【3年生】いのちについて考えました(道徳)
【3年生】植物を育てよう(理科の学習)
3年生は理科の学習でひまわり、オクラ、綿花、ホウセンカ、ピーマンの5つの植物を種から育てています。5月に芽出しをするためにポットに植えた種はぐんぐん成長し、畑に植え替えの時期になりました。
植え替える前に、植物のつくり(根、茎、葉)について学ぶため、子供たちは土をきれいに落として観察をしました。「こんなに根って長いんだ!」「茎と直接つながっている根は特に太くて長いよ。」など発見がたくさんあったようです。
また、総合的な学習の時間に育てているカンアオイは日かげを好みます。そこで、カンアオイの近くにも、ひまわりを植えました。畑に植え替えをした後は、植え替えた植物に栄養が届くよう雑草をたくさん抜きました。
植物の成長を3年生全員で見守っていきたいと思います。
【3年生】ギフチョウの幼虫がサナギになりました(総合的な学習の時間)
【3年生】ラケットベースボール
【3年生】【PTA安全・環境委員会】交通安全教室
【3年生】校外学習 相倉合掌造り集落
3年生は社会科の学習で自分たちの住んでいる南砺市にはどのような地域があるのかについて学習をしてきました。
そこで、6月7日(金)に相倉合掌造り集落へ行き、地域のガイドさんの説明を受けながら相倉地域の特徴や合掌造りの特徴ついて学びました。
子供たちは、地図上で確認した地形や合掌造りを自分の目で見た時に「やっぱり川の両側に家がある!」「かやでできた家ってすごいね。」と話していました。
伝統産業館の中では、合掌造りでは1本も釘を使わず縄を使ったり組み込み式の設計がされていたりしていることが分かると、一生懸命メモをとる姿が見られました。
今回の学習をきっかけに、さらに南砺市について興味・関心をもって学んでいきたいです。