【6年生】済美活動「ゲストティーチャーに聞く」

済美活動の一環で城端の不法投棄問題について南砺市役所生活環境課の方にゲストティーチャーにきていただき、話をうかがいました。さまざまな不法投棄に日々奮闘されているお話を聞き、子供たちも不法投棄の多さとその様子に「ええっこんなに」と驚いていました。これからの子供たちの学習課題がみえてきたようです。

  

2学期始業式

8月28日(木)に、2学期の始業式を行いました。

1、3、5年生の代表児童が、夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいこと等を発表した後、校長先生の話を聞きました。

2学期も、進んで学習や活動に取り組んでいきましょう。

 

【6年生】集団宿泊学習1日目

みんなで協力!砂像づくり体験

今日から二日間、6年生は集団宿泊学習で能登青少年自然の家に来ています。
1日目は、砂像づくり体験を行いました。

それぞれ、班で計画したお城を作り上げました。
青空の下、元気に夢中になって「その形、いいね!」「ここ、こんなふうにしようよ」など、

前向きな言葉がけがたくさんありました。

これからの活動も楽しみです。



1 2 3 140