社会科 ごみ調べ

社会科「ごみはどこへ」の学習では、

ごみの出し方やごみの処理の仕方や工夫等について調べています。

今年は、新型コロナウイルスの影響で、ごみ処理場への見学に行くことができないため、

DVDで実際にごみを処理する様子を見て学習を進めています。

ごみ調べのご協力ありがとうございました!

楽しみなクラブ活動

 運動会が終わり、24日から本格的にクラブ活動が始まりました。子供たちは、クラブ活動の時間を楽しみにしています。

 今年も、民謡クラブと茶道クラブは、地域の方に講師として来ていただいております。たいへんありがたいことです。

わり算の筆算の学習が始まりました!

算数の学習では、わり算の筆算の学習が始まりました。

78÷5=15あまり3

のような、あまりのあるわり算に取り組んでいます。

これから、734÷5

のようなわり算へと進みます。

自主学習でも計算練習に取り組むように声をかけています。

 

3年生 ギフチョウはかせになろう!

3年生は、総合的な学習の時間の学習で、ギフチョウを育てています。

タブレットを使って、幼虫が動く姿を写真や動画に撮って日々の成長を観察し、記録しています。

子供たちは「カンアオイの葉を食べていたよ!」「だんだん大きくなってきたね。」等とギフチョウが元気に育つように、大切に育てています。

城端教育振興会 常任理事会が行われました

 20日(木)夜、本校多目的ホールにおいて、城端教育振興会 常任理事会が行われました。

 地域の方や小・中学校の管理職が出席し、昨年度の事業報告や決算報告、今年度の事業計画や予算案について話し合いをしました。昨年度は、スキー教室用のビブス(ゼッケン)やプロジェクターを置く台を買わせていただきました。残念ながら、コロナ予防のため、校内芸術鑑賞会はできませんでしたが、今年6月に実施の予定です。

 城端教育振興会はじめ、地域の皆様には、いつも小・中学校の学校運営に温かいご支援をいただき、ありがとうございます。

1 77 78 79 80 81 114