『自ら考え 判断し 行動する』子供を目指して

 本校では、城端中学校と一貫して、『自ら考え 判断し 行動する』子供を目指して学校教育をしています。

 この度、青少年育成南砺市民会議城端支部の皆様のご厚意で、玄関前に目指す子供像の横断幕をつけていただきました。子供たちには、目指す子供像を意識して生活してほしいと思います。

なんとサンキューデー

 8日(水)、今日の給食は、南砺市の食材をふんだんに使った『なんとサンキューデー』でした。献立は、ごはん、牛乳、豚肉とみょうがの豆板醤炒め、ぼべらかぼちゃのごま和え、冬瓜汁、りんごです。

 この食材の生産地は、どこの地域かな?と考えながら食べました。

 南砺市には、他市に誇ることができるおいしい食材がいっぱいです。

シェイクアウト訓練を行いました

 8日(水)、地震の発生を想定してシェイクアウト訓練を行いました。

 また、災害時に、ガスや水、電気等のライフラインが止まることも考えられます。今日、県からいただいた、わかめご飯やおかゆ等の非常食を子供たちに配りました。ご家庭で一緒に味わうとともに、家や通学路で地震になったらどうすればよいか話し合ってみてください。

 

『テレビ会議システム』のテストについて

 本日、子供たちに案内を持たせましたが、2学期以降の不測の事態に備え、一人一台タブレットの『テレビ会議システム』のテストを以下のとおり行います。ご都合のよい時間に行ってください。

【テストができる時間帯】

 ・9月3日(金)18:00~20:00 ・4日(土)10:00~15:00 ・5日(日)10:00~15:00

【その他】

 ・3日(金)に、お子さんがタブレットを持ち帰ります。お子さんを休ませているご家庭は、学校に電話を入れ、放課後に取りに来ていただいても構いません。

 ・まだ南砺市では原則タブレットの持ち帰りが認められていません。テスト時以外は、保護者でタブレットを管理し、6日(月)に学校に持たせてください。

※本日、下の案内を配布しました。

テレビ会議システムのテストについて

タブレットを使った『テレビ会議システム』の練習をしました

 9月1日(水)、次の土日にかけて行う『テレビ会議システム』のテストに向けて、校内で子供たちが練習をしました。

 目の前にいない先生や友達の姿が見えたり、声が聞こえたりして、大喜びの子供たちもいました。タブレットの不具合もいくつか見つかり、よい練習になりました。

 明日、子供たちに『テレビ会議システムのテストについて』の案内を持たせます。短い時間で済みますので、よろしくお願いします。

2学期が始まりました!

2学期が始まり、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。

「おはよう」と笑顔で学校に入ってくる子、

夏休みにがんばった作品を手にいっぱい抱えて来る子など

子供たちのたくさんの笑顔に会えました。

始業式は、コロナウィルス感染予防のためテレビ放送を使って教室で行いました。

まず、1年3年5年の代表児童が夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいことを

堂々と話しました。

そして、校長先生からの話も子供たちは真剣に聞いていました。

始業式の後に、産休に入った結城栄養教諭の代員の山田栄養職員の紹介も行いました。

さあ2学期のスタートです。充実した2学期になるように教職員一同努めていきます。

 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

 日頃より、学校の教育活動に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 ご承知の通り、富山県内の新型コロナウイルスの感染が広がっています。南砺市内でも8月20日、21日の発表によると10歳代で2名、10歳未満で2名の感染が確認されております。先日教育長名で保護者の皆様への注意喚起が出されたことを受けて、本校でも、児童の感染を予防するため、さらなる感染予防対策を徹底していきます。

 なお、学校内で感染者または濃厚接触者等が確認された場合は、厚生センター等の指示を受けて適切に対応いたします。

1 学校での対策【重要】

  下の『コロナウイルス感染症対策について(令和3年8月27日版)』をクリックして、ご覧ください。

       コロナウイルス感染症対策について(令和3年8月27日版)

2 保護者の皆様へのお願い 

 ① 児童又はご家族が感染者や濃厚接触者、感染の疑いがある場合は、速やかに学校にお知らせください。 

     (個人が特定されないように配慮いたします。)

 ② 毎朝、家族全員が検温し、体調の確認をしてください。

 ③ 児童本人及び同居の家族に風邪の症状がある場合は、登校を見合わせてください。

 ④ ご家庭内でも、手指の消毒やマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保等の感染予防対策を行ってください。

 ⑤ できれば、不織布のマスク(名前を書いて)を身に付けさせていただくとありがたいです。

 他に、富山県で呼びかけている「不要不急の外出の自粛」「県をまたぐ移動の自粛」「家族以外の方との会食を控えること」等、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

2学期に向けて

 8月18日(水)、全教員が出勤し、2学期に向けて準備をしました。

 主に、午前中は、2学期の学校行事について話し合ったり、子供たちの支援の仕方について研修をしたりしました。午後からは、ワックスがけをしたり、不要になった備品を廃棄したりしました。

 コロナ感染が心配ですが、2学期が近くなり、子供たちが登校してくるのを楽しみにしています。

1 30 31 32 33 34 50