登校日の持ち物(2年生)

  5/25(月)26(火)の登校日の持ち物は、以下のものです。

(先週配布した、学しゅうよていひょう⑥のうらにかいてあります。)

 ①かん字の学しゅう

 ②「おしらせします」のカード

 ③たんぽぽのちえワークシート(ひょうしが黄色)

 ④たんぽぽのちえプリント(ひょうしが白)

 ⑤学しゅうよていひょう⑤

 ⑥日記ちょう

 ⑦音読カード

 ⑧自学ノート

 ○国語・算数のようい、算数の学習のすすめ方、国語観察名人になろうワークシート

 ○れんらくちょう、れんらくぶくろ、ひっきようぐ、体そうふく、べんとう

 ○絵のぐセットをわすれた人はもってきてください

 

5年社会のお話パート3「日本の東はアメリカ?」

21日(木)・22日(金)に配布した社会のプリントの学習をするときに見てください。

世界地図を見て、

日本から東に進むと・・・

アメリカにたどり着きそうです。

でも、本当なのかな???

地球儀の登場です。

地球儀で東に進むと・・・

あれれ、アメリカより南側を通ってるぞ!

なんと地球儀では、日本から東をたどると「南アメリカ大陸」にたどり着いてしまいました。

地図と地球儀のどちらが正しいのでしょうか?

それは、「地球儀」です。

教科書の7ページを見て、ワークシートに地図と地球儀の長所・短所をまとめましょう。

 

まとめ終わりましたか?

 

今まで、地図を見ることが多かったと思います。だから、「日本の東にアメリカがある」とか「ロシアや南極大陸がとてつもなく広い」とか思いがちですが、地球儀で見ると実はそうではないということがたくさんあります。特に、南極大陸は意外と小さいですよ。

「距離や方角が正しい地図はないのか」と言われるとちゃんとあります。「正距方位図法(せいきょほういずほう)」という地図です。

「何じゃこりゃ」って形をしていますね(笑)

地図と地球儀のそれぞれのよさを知って、時と場合に合わせて使い分けられるとよいですね。

 

TST番組のお知らせ

南砺市教育委員会から、今年1年間、TST協力のもと、「南砺から発信する令和の教育改革」シリーズ番組を制作するとの案内が届きました。

1回目は、来週(5月25日~31日)の放送だそうです。

ぜひご覧ください。

南砺市教育委員会からのお知らせ文は以下のファイルをご覧ください。

TST案内

来週の登校について

来週の登校日は以下のとおりです。

◇城端・北野・蓑谷・大鋸屋地区

      (南山田地区の信末公民館・上見バス停利用児童を含む)

  25日(月)、27日(水)

◇南山田地区

  26日(火)、28日(木)

 

時間 8時15分~14時30分

詳細については、下のファイルをご覧ください。

来週の登校について

1 101 102 103 104 105 114