【4年生】読み聞かせ 2024年12月12日 4年生, お知らせ・トピックス 12月11日(水)虹の会の方に読み聞かせをしていただきました。 読んでいただいたのは「ずっと ずっと いっしょだよ」でした。 子供たちは、登場人物達のやり取りにクスっと笑ったり、悲しい場面では真剣な表情で見入ったりと、物語の世界をじっくりと楽しんだようでした。
【4年生】学年集会 2024年12月6日 4年生, お知らせ・トピックス 12月6日(金)子供たちが企画した集会を行いました。 子供たちは、「人狼鬼ごっこ」という、鬼が誰か分からないまま逃げ、鬼が誰なのかを推理する、という鬼ごっこを考え、楽しみました。 精一杯体を動かし、誰が鬼なのかを話し合っている姿はとても生き生きと楽しそうでした。
【4年生】つごもり大市についてお話を聞きました 2024年12月3日 4年生, お知らせ・トピックス 12月2日(月)つごもり大市について、大市を主催されている、にしまち商店会の方からお話を聞きました。 つごもり大市の歴史や、城端を盛り上げたいと考える地域の人の想いについて話していただきました。 携わる人の想いを聞いた子供たちは、「4年生の店がとても人気なことに驚いた。来てくれる人を楽しませたい!」「城端の人が喜んでくれるものを考えたい!」とつごもり大市参加に向けて意欲を高めていました。
【運動委員会】チャレンジ持久走(高学年の部) 2024年11月20日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 11月20日(水)に、チャレンジ持久走の高学年の部を行いました。前回の低・中学年の部に引き続き、自分の記録や目標に積極的に挑戦する姿が見られました。これからも、自分で目標を決めて、運動に取り組んでいきましょう。
【運動委員会】チャレンジ持久走(低・中学年の部) 2024年11月11日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋, 特別支援 11月11日(月)に、運動委員会が企画したチャレンジ持久走を行いました。自ら出場することを決めた選手たちは、自身の記録や目標に積極的に挑戦し、最後まで走りぬきました。応援している子供達からも温かい応援がとんでいました。来週18日(月)は高学年の部が開催されます。全力の走りにご期待ください!(低学年の部)(中学年の部)
【3、4年生】8の字跳びに挑戦 2024年10月28日 3年生, 4年生, お知らせ・トピックス 10月28日(月)の体育科の学習では、3、4年生合同で8の字跳びの練習をしました。今年度初めての練習でしたが、子供たちは大きな掛け声を出し、苦手意識を持つ子供でも跳べるように一生懸命サポートをしていました。早速、昼休みに4年フロアに集まり練習を始める子供たちの表情は、真剣ながらも生き生きと楽しそうでした。
【3・4年生】持久走記録会に向けて 2024年10月18日 3年生, 4年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 今日から3・4年生合同で、持久走記録会に向けての練習が始まりました。3つのコースから、自分のレベルにあったコースを選んで一生懸命走りました。今日の記録やふりかえりを基に、今後の練習の目標を設定して取り組んでいきます。
【4年生】跳び箱運動(体育科) 2024年10月16日 4年生, お知らせ・トピックス 4年生は、体育科の時間に、跳び箱運動を行っています。 開脚跳びからハンドスプリングまで、子供たちは自分のレベルに合った技を選び、安全に気を付けながら練習に取り組んでいます。 友達同士で「もっと前に手をつくといいよ」「さっきより勢いがあったよ」などとアドバイスし合いながら一人一人が考えて練習しています。 跳び箱に苦手意識のある子も、挑戦する友達の姿を見て、自分も頑張りたいと意欲を高めていました。
【代表委員会】学習発表会振り返り 2024年10月9日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 10月9日(水)に、代表委員会を開きました。議題は、「学習発表会のテーマを振り返ろう」で、各学級、学年で「みんなに笑顔を届けよう~チームJ 舞台に広がれ最高の学習発表会~」を振り返り、振り返ったことを花で描き表し各学級の代表が咲いた花についての思いを発表しました。 各学級で学習発表会で思い思いの花を咲かすことができました。 児童玄関上の児童会テーマの回りに咲かせてあります。ぜひ、学校に来校の際には、ご覧ください。
学習発表会 2024年10月5日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 10月5日(土)に、「みんなで笑顔を届けよう!!~チームJ 舞台に広がれ 最高の学習発表会~」の児童会のテーマで学習発表会を行いました。ステージ発表を見てくださった方に、チームJみんなで笑顔を届けました。