5月7日(木)、8日(金)のお便り配付の準備をしています。

昨日のホームページでお知らせしたとおり、

5月7日(木)は城端・北野・蓑谷・大鋸屋地区の保護者の方、

5月8日(金)は南山田地区の保護者の方に

学校の児童玄関へ配付物を取りに来ていただきます。

1年生は児童玄関横の1年フロア前ベランダから、

2~6年生は児童玄関のお子さんの下足入れか雨具かけに

配付物が用意されています。

お忙しい中かと思いますが、お待ちしておりますので

よろしくお願いいたします。

「おうちで ふるさと学習」「おうちで お祭り」の公開のお知らせ

 外出自粛が要請されている中、富山県映像センターで、自宅において「ふるさと富山」の学習ができる小・中学生向けの映像紹介ページ「おうちで ふるさと学習」、県内の祭り・イベントを紹介する一般向けの映像紹介ぺーし「おうちで お祭り」を作成しました。社会科や総合的な学習等における学習の一環としてご活用ください。城端のお祭りも出ていますよ!

「おうちで ふるさと学習」

「おうちで お祭り」

臨時休業延長について

緊急事態宣言が全国に出されたことにより、市教育委員会より、以下の3点の連絡が入りました。正式には、20日(月)の臨時校長会で決定しますが、取り急ぎ、ご連絡します。

①臨時休業の延長について

・5月6日(水)まで、臨時休業が延長になる予定です。

②来週の登校日について

 ・内容は、5月6日(水)までの生活指導と学習課題の確認、本の貸し出し等

 ・時間を最小限に抑えたいので、10:40下校(下校バス10:50)。

・登校を強制しません。心配な方は休んでください。

③4月27・28・30日、5月1日の小学校での児童の受入れについて

・緊急事態宣言下につき、親戚等も含め、どうしても見守る方がいない子供だけにしてください。

※申し込まれる方は電話で学校へご連絡ください。

④その他

・教員による家庭訪問は、原則実施しません。用件は電話でお願いします。

(8:15~16:45)

1 67 68 69 70