避難訓練

10日(水)の長休みに、休憩時に火災等の緊急事態が発生した場合を想定した避難訓練を行いました。

子供たちは、自分で避難経路を確認し、安全に避難することや下学年の誘導をしながら避難することができました。

 

【5年生】図画工作科 「進め!糸のこ探検隊」

図画工作科の学習では、糸のこを使って立体作品のパーツを作っています。

子供たちは糸のこの刃を取り付けるだけでも大苦戦でしたが、少しずつ慣れてきて、刃が正面からあたるように板を上手に動かしたり、くねくねした線で切り取ったりしています。

どんなパーツが完成するか楽しみです。

【6年生】済美活動「ゲストティーチャーに聞く」

済美活動の一環で城端の不法投棄問題について南砺市役所生活環境課の方にゲストティーチャーにきていただき、話をうかがいました。さまざまな不法投棄に日々奮闘されているお話を聞き、子供たちも不法投棄の多さとその様子に「ええっこんなに」と驚いていました。これからの子供たちの学習課題がみえてきたようです。

  

1 2 3