PTAわくわく体験教室

 25日(日)、PTA学年委員会主催のわくわく体験教室がありました。

 学校では、もうすぐビオトープ周辺の改修を行います。その前に、下学年は親子で生き物の採集をしました。メダカやドジョウ、ヤゴやマツモムシを捕まえ、子供たちは大喜びでした。上学年は生き物の採集に加え、地域のナチュラリストの方から水生生物や城端の自然についてのお話を聞きました。外来種の恐さや自然を守ることの大切さ等が分かりました。

 今年のわくわく体験教室は、コロナ感染予防を踏まえ、学年ごとに時間をずらして実施しました。お世話いただきましたPTA学年委員の皆様、ありがとうございました。

わくわく体験教室

 PTA学年委員会主催による、わくわく体験教室が行われました。
 下学年は、ビオトープの生き物を自由に採りました。
 上学年は、講師に水上さん、中田さんをお招きし、ビオトープの由来や生き物の生態についてお話を聞いた後に、ビオトープの生き物を自由に採りました。
 子供たちは、メダカやドジョウ、バッタ等、様々な生き物を採取し、歓声を上げていました。

明日から夏休み

 7月21日(水)、1学期の終業式を行いました。

 2・4・6年の代表児童が、1学期に頑張ったことやこれから目標にしたいことを話しました。タブレットを使い、プレゼンテーションを駆使して発表する児童もいて驚きました。

 明日から、8月26日(木)までの36日間、有意義に生活してほしいと思います。

着衣泳

7月16日(金)に着衣泳をしました。

「浮いて待て」を合言葉に、体の力をぬいて水に浮く練習をしました。

さすが4年生、すぐにコツをつかみ水に上手に浮くことができました。

着衣泳

 16日(金)、2年生以上の子供たちが学年ごとに着衣泳を行いました。

 水中で体力を温存したり、体温を保持したりしながら、長く浮いたり泳いだりする練習をしました。

 これから長い夏休みに入り、水とふれ合うことも多くなります。あってはならないことですが、水の事故に出あったときに、落ち着いた対応ができるようにしてほしいと願います。

草取りを行いました

 7月14日(木)の3・4時間目に、田んぼの草取りを行いました。子供たちは、苗を踏まないように丁寧に作業していました。

 後半には、山瀬さんにインタビュー活動をしました。米作りへの思いや、日々の努力について聞くことができました。

 

1 2 3