【代表委員会】学習発表会振り返り

 10月9日(水)に、代表委員会を開きました。議題は、「学習発表会のテーマを振り返ろう」で、各学級、学年で「みんなに笑顔を届けよう~チームJ 舞台に広がれ最高の学習発表会~」を振り返り、振り返ったことを花で描き表し各学級の代表が咲いた花についての思いを発表しました。

 各学級で学習発表会で思い思いの花を咲かすことができました。

 児童玄関上の児童会テーマの回りに咲かせてあります。ぜひ、学校に来校の際には、ご覧ください。

 

 

【1年生】図画工作科 あそぼうよ、パクパクさん

画用紙で作った形に、子供たちは思い思いに飾りつけをし、自分だけのパクパクさんを作りました。

目や耳を付けて顔を作ったり、口の中には歯や舌を付けたりしました。

舌が飛び出るようにしたり、手足や身体を付けたりして工夫しました。

お気に入りのパクパクさんが完成し、さっそく口をパクパク動かして遊ぶことができました。

【PTA学年委員会】校舎内外親子清掃

9月29日(日)にPTA校舎内外親子清掃を行いました。

高いところの窓ふきや、階段の溝など普段なかなか掃除ができないところまでしていただきました。

一週間後の学習発表会に向けて、きれいな校舎になりました。

朝早くから、たくさんのご協力ありがとうございました。

【1年生】生活科 いきものと なかよし

1年生の2学期生活科は「いきものとなかよし」の学習から始まりました。

グラウンドのスキー山や木々の周りには、コオロギやバッタ、ダンゴムシやカナヘビ等、

たくさんの生き物がいます。

子供たちは落ち葉や石をめくって虫を探したり、自分たちも一緒にぴょんぴょん飛び跳ねながら

バッタやトンボを追いかけたりしています。

今日の話合い活動では、捕まえた虫を育ててみたいという声が出ました。

「育てたことないけど、やってみたい」

「子供から大人になるところを見てみたい」

「お気に入りの虫だから、大事に長く育てたい」

来週からは、虫のすみかやえさを調べて、虫のお世話にチャレンジします。

【1年生】プール学習 着衣泳

今日、1年生は着衣泳を行いました。

水につかると、服が重くなることを体感しながら、プールの中を歩いたり、ビート板を使って浮く練習をしたりしました。

子供たちは服や靴を身に付けてプールサイドに上がることや、力を抜いて体を浮かせることに苦労していましたが、少し慣れると静かに浮いて長い間待つことができる子も増えてきました。

また、ペットボトルやボールを使って体を浮かせる様子を見て、もしものときに身近なものを使って自分の命を守る方法を知ることができました。

【1年生】生活科 つゆを たのしもう

「雨がたくさんふる!」「かえるとか、なめくじとかが出てくる!」

生活科の学習では、子供たちが知っている梅雨の特徴から、

この季節だからこそできる遊びを考えて、実際に遊びに行きました。

 

雨上がりの砂場では、川を作ったり、葉っぱの船を浮かべたりしました。

裸足になって砂や水の感触を楽しんでいる子もいました。

グラウンドやスキー山で、虫を探している子もいます。

虫かご一杯に葉っぱや枝を敷き詰めて、ダンゴムシやバッタ、コオロギのための

おうちを作っています。

 

 

【1年生】ならべて できる かたちを みつけよう

1年生は図画工作科の学習で、たくさんのペットボトルキャップを並べたり、積み重ねたりして、

さまざまな形を作りました。

前回は床にキャップを並べて形を作る子供たちが多かったのですが、今回は高く積んだり、

長い壁のように並べたりする子供たちが多く、立体的な形がたくさん完成しました。

 

片付けるのがもったいない!という声もありましたが、子供たちは形を崩すことも、

色ごとに分けることも楽しんで、友達と協力しててきぱきと片付けることができました。

 

1 2 3 4 15