【5年生】田んぼの観察 2024年9月17日 5年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 5年生は田んぼの観察に行ってきました。7月末に観察に行った時よりも30センチも大きく成長し、穂が登熟して、いつでも収穫できるような状態になっていました。子供たちは、大きく育った稲に喜ぶ一方で、枯れていたり黒くなったりしている穂があることを心配し、山瀬さんに質問しました。稲刈りまでの日取りは悪天候が予想されるため、晴れ間を狙って稲刈りをしたいと思います。
民謡クラブ 2024年8月19日 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 今日も民謡クラブの子供たちは練習に励みました。 子供たちは、「四ツ竹はきれいに音が鳴るようになった!」「三味線でこきりこを弾けるようになったよ」等と、練習の成果を少しずつ実感しているようです。 夏休み中の活動もあと1回です。暑い中ですが、学習発表会に向けて一生懸命頑張ります。
民謡クラブ 2024年8月6日 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 今日は前半に、「麦屋」の担当の練習をしました。「麦屋」の方は、少しずつ通してできるようになってきました。 後半は「こきりこ」の担当に分かれて練習をしました。「こきりこ」の回し方を一つ一つ確認して教えてもらいました。あと3日間の練習でさらに上達を目指します。
今年初めての夏休みプール開放!! 2024年7月31日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, PTA, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 7月31日(水)今日は、天候にも恵まれ、今年度初めて開放をすることができました。朝から、プールに来た子供たちの楽しそうな声が響いていました。ご協力いただいたPTAのみなさん、ありがとうございます。
民謡クラブ 2024年7月29日 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 今日から民謡クラブの練習が始まりました。学習発表会で披露するために、「麦屋」と「こきりこ」の2曲に取り組んでいます。講師の先生にも来ていただき、じっくりと教えてもらっています。
【5年生】田んぼの学校 有機肥料とは? 2024年7月11日 5年生, 学年の部屋 「おいしいお米を作りたい。」「安心・安全なお米を作りたい。」「お米をたくさんとりたい。」といった思いから、有機肥料について話を聞いてみたいということになりました。そこで、地域で有機肥料づくりに取り組んでおられる、「ツチカラ」(日鷲農場)の山﨑さんに来ていただいて話を聞いてみました。 有機肥料への熱い思いを聞いたり、実際に触れてみて、自分たちでも作ってみたいという思いを持ちました。
【4・5年生】じゃんとこいむぎや・つごもり大市 引継ぎ式 2024年6月14日 4年生, 5年生, お知らせ・トピックス 6月14日(金)4年生と5年生は、じゃんとこいむぎや・つごもり大市の引継ぎ式を行いました。 5年生は、伝統をつないでほしいという想いや、昨年度、活動に取り組んだ上での工夫を4年生に伝えました。 4年生は、5年生の想いを受け、更にがんばりたいと気持ちを新たにしました。 早速4年生は5年生から引き継いだ「じゃんとこTシャツ」を着て、じゃんとこいむぎやの練習に取り組みました。
【ボールゲームクラブ】野球しようぜ! 2024年6月10日 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 6月10日(月)のクラブ活動の時間に、野球をしました。昨年度、大谷翔平選手と南砺市在住の方から寄付していただいたバットとグローブを使用し、協力しながら試合をしました。今日でクラブも3回目。徐々にアドバイスやハイタッチといった、他学年の人とも交流する姿が見られています。
【5年生】宿泊学習 2024年6月4日 5年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 入所式 砺波青少年自然の家に到着しました。所長さんのお話を真剣に聞く姿や2日間の意気込みを語る代表児童の姿に頼しさを感じました。イニシアティブゲーム 午前中はグループごとに分かれて行いました。グループの協力、助け合いがないとクリアできない活動で、励ましの声かけがたくさん見られました。追跡ハイキング 午後からは追跡ハイキングに出かけました。追跡サインを頼りに歩き進め、クイズを解いたり、声を合わせて歌ったりしました。
【5年生】 田植え(新大正もち米)をしました 2024年5月30日 5年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 今日、5年生が楽しみにしていた田植えを行いました。4月下旬に種をまき、今日まで水やりを欠かさず、毎日育っていく様子を見てきた苗を、一つ一つ丁寧に植えました。山瀬さんから田植えの仕方を聞き、田んぼに入りました。最初は、裸足で田んぼに入ることや虫がいて騒いでいた子供たちも、どんどん上手になりました。進んでたくさん植える子供も見られ、全部植え終わりました。秋においしいお米ができるといいですね。子供たちと一緒に田植えをしてくださった、たくさんの地域のみなさん、ありがとうございました。