たくさんのメダカたちが城端小学校へやってきました!

9月8日(水)に池川散歩道グループの安居さんから約200匹のメダカをいただきました。お昼の放送でも、全校にお知らせしました。

元気なメダカは、4年2組の生き物係を中心に大切に育てています。たくさんいただいたので、中庭のビオトープにも放ち、全校で観察したいと思います。

 

 

 

図画工作科の学習

図画工作科の学習では、学校にある木の中から自分のお気に入りの木を選びました。

木の細かいところまでよく観察して絵を描きました。木の周りには、木を見上げている様子を表現しようと、顔の向きや目の動きを工夫して人物を描きました。

わくわく体験教室

 PTA学年委員会主催による、わくわく体験教室が行われました。
 下学年は、ビオトープの生き物を自由に採りました。
 上学年は、講師に水上さん、中田さんをお招きし、ビオトープの由来や生き物の生態についてお話を聞いた後に、ビオトープの生き物を自由に採りました。
 子供たちは、メダカやドジョウ、バッタ等、様々な生き物を採取し、歓声を上げていました。

着衣泳

7月16日(金)に着衣泳をしました。

「浮いて待て」を合言葉に、体の力をぬいて水に浮く練習をしました。

さすが4年生、すぐにコツをつかみ水に上手に浮くことができました。

4年生がSDGsボードゲームを体験

 南砺市が富山県立大学の学生団体に依頼して、SDGsに関するボードゲームが制作されました。

 13日(火)には、南砺市のエコビレッジ推進課の方に来ていただき、4年生がゲームを堪能しました。4年生は、これまでもSDGsについて学習を進めてきましたが、今日の体験で、さらにSDGsについて詳しく知ることができ、自分たちにできることがないか考えていました。

SDGs教室

7月1日(木)に、エコビレッジ推進課の堀 桂子さんから「SDGs未来都市って何?」についてお話を聞かせていただきました。

 

これからの生活をよりよくするためには、環境を守ることが大切だということ、SDGsの取り組みは身近なことから始められることなど、たくさんのことを学びました。

 

7月13日(火)にも、SDGsについて学習する予定です。

1 14 15 16 17 18