【4年生】ギフチョウ放蝶会 2023年4月17日 4年生 城端SAで開催されたギフチョウ放蝶会に参加しました。4年生が昨年から大切に育ててきたギフチョウを優しく手のひらに乗せ、飛び立てるように声をかけたり、木の葉にとまらせたりしていました。新しいギフチョウの卵も見ることができ、いのちの大切さやつながりを感じられる時間でした。
卒業証書授与式 2023年3月17日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス 本日、6年生62名が城端小学校を卒業しました。堂々とした態度、感謝の気持ちを伝えるまなざし、アイディアあふれる門出の式。どれをとっても立派な姿でした。そして下級生も、気持ちをこめて見送りました。
【4年生】「fusion鳥類館」 2023年2月9日 4年生, 学年の部屋 完成しました!表は、黒いインクで刷った、版画。裏は、絵の具で彩色もした、彩色版画。表裏で、違う雰囲気が楽しめる作品になりました。参観日に、ぜひ、上を見上げてください。いろんな鳥が、4年フロアの空を飛んでいます。
【4年生】図画工作科「fusion鳥類館」 2023年2月3日 4年生, 学年の部屋 長い時間をかけて彫り終わり、ついに黒いインクを付けて、刷りました。刷りあがった自分の作品を見て、喜んでいた子供たち。これから、仕上げの作業に入ります。出来上がりが楽しみですね。
【4年生】8の字跳び練習中! 2023年1月20日 4年生 3月に行われる縄跳び大会に向けて、8の字跳びの練習に夢中です!休み時間になると、すぐに声をかけて、友達と跳んでいます。「大丈夫!大丈夫!」「上手に跳べたよ!」と、明るい言葉をかけて励まし合っています。まだまだ練習をがんばります!
【4年生】図画工作科「版画~fusion鳥類館~」 2023年1月18日 4年生, 学年の部屋 版画の学習が始まりました。今回は、初めて彫刻刀を使い、鳥を彫ります。まずは、どのような鳥をどのように配置したら、今にも鳥が飛び出してきそうな作品が出来上がるかをよく考えながら下書きを描きました。そして、彫刻刀で掘り進めています。 55人の勢いのある作品を集めて、鳥類館を開館します。
【4年生】委員会見学 2023年1月16日 4年生 委員会見学をしました。まずは、委員長と副委員長が、それぞれの委員会の説明をしてくれました。気になることがいくつも出てきた子供たちは、どんどん質問をしていました。その後、7つの委員会の見学に行きました。学校生活がよりよくなるよう、問題点を出し合って、話合いをしていたり、企画の準備を進めていたり、一人一人が積極的に活動している姿を見ることができました。