プール第1号 2021年7月1日 2年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 1日(木)、好天の下、2年ぶりに、本校のプールに子供たちの楽しそうな声が帰ってきました。 2年生が、今年度の第1号としてプールに入りました。昨年は、コロナのためにプール学習ができなかったので、2年生にとっては初めてのプール学習でした。今日は、プールに入るまでの準備やプールの使い方を中心に学習しました。
どきどきわくわく町たんけん2回目~じょうはなのすてきを見つけよう~ 2021年6月25日 2年生, お知らせ・トピックス 6月25日(金)に、グループ別で町探検に行きました。(木型館・桂湯・じょうはな織館・じょうはな座・曳山会館の5か所)グループごとに、興味があるところに行って質問をしたり、説明を聞いたりしました。城端の歴史や伝統について、いろいろな発見がありました。(善徳寺に行くグループは6月29日(火)に行きます。)
生活科「大きくなあれ みんなのやさい」 2021年5月31日 2年生, お知らせ・トピックス 生活科で育てている野菜に支柱を立てたり、脇芽を摘んだりしました。大きく育って、おいしい実をつけてほしいという気持ちで野菜の世話をすることができました。
なかよし学校探検 2021年4月28日 1年生, 2年生 4月27日(火)の2時間目に、1年生と2年生合同でなかよし学校探検を行いました。グループに分かれて、城端小学校のいろいろな教室を探検しました。1年生と2年生が仲良く活動でき、学年を超えた関わり合いができました。
2年生 図書館見学 2021年4月22日 2年生 4月21日(水)に南砺市立城端図書館の見学に行きました。 仕掛け絵本や大きな絵本等、図書館にしかない本を紹介してもらい、本や図書館への興味や関心が高まりました。
防犯教室 2021年4月19日 1年生, 2年生 県防犯協会から俣本さんと杉林さん、南砺市防犯協会の竹澤さんをお招きし、防犯教室を行いました。 パワーポイントやロールプレイング等を使って、不審者への対応の仕方を教えていただきました。 子供たちは不審者に声をかけられたときは、距離をとったり、はっきりと断ったりすることが大切だということを学びました。
タブレットを使いました 2021年2月10日 2年生 2月9日に、2年生全員がタブレットを使いました。校長先生から使用上の注意点や入力方法を聞き、自分でIDやパスワードを入力しました。はじめて触れるキーボードやアルファベットにとまどいながらも、自分たちで入力をがんばっていました。これからも、使用するうえで気を付けなければいけないことを自分たちで考えながら、タブレットを使っての学習を少しずつ進めていきたいと思います。