カテゴリー: 学年の部屋
ギフチョウについて
委員会活動がスタートしました!
済美「田植え体験」をしました。
5月29日(金)の午後から済美の学習として田植え体験をしました。
講師の山瀬さんから説明を受けて、気を付けることを確認しました。
そして・・・
いざ!田んぼへ!
「キャー!!」「うわぁ!」「ギャー!」(笑)
田んぼのぬかるみに子供たちは大興奮です。
最初は足もとられ、苗を扱うのに苦労していましたが、
どんどん慣れてくると・・・
とてもスムーズに田植えをしていました。
苗をパスしたり、間があかないように声をかけあったりして協力する姿も見ることができました。
苗を一つ一つ丁寧に植えていき、最後にみんなで田んぼを見ると・・・
「機械でしたみたい!」「めっちゃきれい!」「つかれたけど楽しかった!」等
とても充実した様子でした。
これから5年生みんなで力を合わせてお米を育てていきます。
講師の山瀬さんをはじめ、多くの方のご協力をいただきました。
ありがとうございました。
6月1日(月)の持ち物
登校日の持ち物(2年生)
5年社会のお話パート3「日本の東はアメリカ?」
21日(木)・22日(金)に配布した社会のプリントの学習をするときに見てください。
世界地図を見て、
日本から東に進むと・・・
アメリカにたどり着きそうです。
でも、本当なのかな???
地球儀の登場です。
地球儀で東に進むと・・・
あれれ、アメリカより南側を通ってるぞ!
なんと地球儀では、日本から東をたどると「南アメリカ大陸」にたどり着いてしまいました。
地図と地球儀のどちらが正しいのでしょうか?
それは、「地球儀」です。
教科書の7ページを見て、ワークシートに地図と地球儀の長所・短所をまとめましょう。
まとめ終わりましたか?
今まで、地図を見ることが多かったと思います。だから、「日本の東にアメリカがある」とか「ロシアや南極大陸がとてつもなく広い」とか思いがちですが、地球儀で見ると実はそうではないということがたくさんあります。特に、南極大陸は意外と小さいですよ。
「距離や方角が正しい地図はないのか」と言われるとちゃんとあります。「正距方位図法(せいきょほういずほう)」という地図です。
「何じゃこりゃ」って形をしていますね(笑)
地図と地球儀のそれぞれのよさを知って、時と場合に合わせて使い分けられるとよいですね。
田植え体験の実施について(5年生)
安全メールでもお知らせしたとおり、5月29日(金)に田植え体験を行います。
以下のファイルを各家庭でダウンロード・印刷していただき、必要事項を記入され、登校日に持たせてください。
もしダウンロード・印刷ができない場合は、登校日にお渡しします。
ファイルはこちら