【6年生】城端絹織物について学びました

6年生は、家庭科の発展学習として、11月17日(木)に「蚕がつないだ南砺の産業 企画展」に行きました。

地域の「城端織」については聞いたことがある子供たちがほとんどでした。

しかし、かつて、井波で蚕種、五箇山での養蚕、城端での絹織物が盛んにおこなわれていたこと、それらの地域が「蚕」を通してつながっていたこと等、子供たちが初めて知ることもたくさんあったようです。

 

さらに、城端絹織物に興味をもった子供たちは、12月9日(金)に、城端で唯一、絹織物を生産している松井機業の松井紀子さんから、詳しくお話を伺いました。

 

松井紀子さんから、多くのことを教えてもらいました。

城端の伝統産業である絹織物に価値を見いだし、東京から戻って家業をついだこと

2頭の蚕がつくった玉繭からとれる玉糸から、特徴ある「しけ絹」をつくっていること

多くの人に手に取っていただけける商品開発をしていること

クオリティの高さを認められ、東京や海外でも販売され、注文があること・・・

 

また、6年生にむけて、「『しけ絹』を使った作品作りをしてみませんか」と提案もいただきました。

「やってみたい」と大きくうなずく6年生の様子が見られました。

しけ絹に触れるのも初めての子供たちがほとんどです。

どんな作品になるか、楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

【4年生】種もみ引継ぎ式

毎年、城端小学校では、5年生が田んぼの学校として、

もち米を育てています。

今年も、5年生から4年生へ、その種もみが引き継がれました。

引継ぎ式では、

5年生から、米づくりについての話を聞きました。

「どんなことが大切ですか?」

「大変なことは何でしたか?」

話を聞いていくうちに、気になることが出てきた子供たちは、

たくさん質問をして、少しずつ米作りへの意欲が高まっていった様子でした。

5年生のみなさん、ありがとうございました。

4月から、頑張りましょう!

【3年生】クラブ見学

12月5日(月)にクラブ見学を行いました。

クラブ活動は、4年生から始まります。

子どもたちは、4年生になったらどのクラブに入ろうかと考えながら、様々なクラブを見学しました。

 

 

【3年生】校外学習 南砺警察署見学

12月1日(木)南砺警察署へ校外学習に行ってきました。

パトカーや白バイ等に実際に乗せていただいたり、110番の仕組みを学んだりしました。

事故や事件からまちを守る警察の仕事について学習を進めていきます。

南砺警察署のみなさん、ありがとうございました。

【クラブ】お茶・お花クラブ

2学期は、生け花の勉強をしています。

今回は、講師の先生にクリスマスに向けて、

キャンドルを囲む、フラワーアレンジメントに挑戦しました。

色のバランスに気を付けながら、

お花とにらめっこして、

満足いく作品を作りました。

 

【2・5年生】歯科保健教室

11月28日(月)に歯科保健教室がありました。

2年生は虫歯の原因と予防について、5年生は歯周病の原因についての話を聞きました。

そして、実際に自分の歯を確かめながら、歯ブラシの入れ方や当て方を練習しました。

また、食生活についての話では普段飲食しているものには、多くの砂糖が使われていることを知り驚いていました。

「自分の歯を大切にして、虫歯にならないように気を付けよう」と真剣に話を聞いていました。

1 32 33 34 35 36 77