図画工作科 「ふくろの中には何が・・・」(3年生)

図画工作科「ふくろの中には何が・・・」の学習では、ふくろの中に広がる世界を想像しながら思い思いの作品づくりに没頭しています。

恐竜の世界や、海の世界、〇〇なお家など、素敵な世界がたくさんあり、完成が楽しみです。

お家の方、材料のご準備等、ご協力ありがとうございました。

ギフチョウ博士に学びました!(3年生)

5月19日(木)に水上先生と小原先生に来ていただき、ギフチョウについて様々なお話を聞かせていただきました。

子供たちは、ギフチョウの名前の由来や、たまごから産まれた後どのように成長していくのか等、たくさんのことを学びました。

ギフチョウの幼虫の周りの毛は伸びるのか、鼻や耳はあるのかなど疑問に思ったことを積極的に質問しました。

学んだことを、今後の学習に生かしていきたいと思います。

運動会

 5月15日(日)、『心を一つに~みんなで楽しむ運動会~』のテーマで運動会を行いました。

 子供たちは、競技に応援に、そして、係活動に力いっぱい取り組みました。最終的に、黄団が総合優勝、白団が次勝でした。また、応援大賞は白団、応援賞は青団でした。どの団の子供もよく頑張っていました。とてもよい運動会になりました。

 来賓の皆様、保護者の皆様、暑い中、温かいご声援をありがとうございました。

 

1年生 ひだまりくらぶ

4/27(水)から、今年度のひだまりくらぶが始まりました。

1年生は長休みにお世話をしてくださるひだまりくらぶの地域の方にあいさつをしました。

たくさんの子供たちが、早速昼休みから遊んでいました。

1年生は初めてのひだまりくらぶで「こまを上手に回せたよ!」「折り紙でこんなの教えてもらったよ!」など楽しい時間を過ごすことができました。

ひだまりくらぶのみなさん、これからも楽しみにしています!

1 52 53 54 55 56 78