カテゴリー: お知らせ・トピックス
ギフチョウのさなぎを渡す会 (3年生)
算数科 「長い長さをはかって表そう」(3年生)
学習参観・PTA講演会【全校】
6月17日(金)に学習参観がありました。
一生懸命がんばっている子供たちの姿を保護者の方に見ていただきました。
相手の目を見て、話す、聞く子供たちも増えてきています。
授業参観後、PTA講演会がありました。
テーマは、「ネット依存の危険性とメディアコントロールの必要性について」
講師は、 富山大学学術研究部医学系 疫学健康政策学 助教 山田 正明 先生です。
多くの保護者の参加があり、関心の高さがうかがえました。
講師の山田先生、PTA役員のみなさま、ありがとうございました。
<保護者の感想より>
・ネット依存について話を聞いて、正直びっくりしました。
甘く考えていたので、子供の行動をもっと把握しなければいけないと思いました。
親の行動も大切なことが分かりました。
・非常に勉強になりました。子供の動画視聴時間が長いので、今後は家の中での決まり事を考えなければと思いました。
・まずは、親のスマホ時間を減らすこと。目からうろこでした。頑張ります。
プール掃除をしました【6年生】
交通安全(自転車)教室 (3年生)
城端小学校芸術鑑賞会(全校)
城端小学校体育館で、芸術鑑賞会が行われました。
芸術鑑賞会は、城端地域振興会の方のご支援で実施されています。
「城端小学校の子供たちが本物の芸術に触れ、豊かな心を育んでほしい」という城端地域振興会の方の思いから実施されているものです。
当日は、城端地域振興会の方も来賓として観劇されました。
今年は、劇団「青い鳥 ティアティカル・カンパニー」による、「アラビアンナイト 千夜一夜物語」を鑑賞しました。
光と音の美しく神秘的な演出、感情豊かで迫力ある演技に子供たちも魅了されていました。
いつもの体育館が、素晴らしい劇場となり、感動に包まれた時間となりました。
劇団のみなさま、城端地域振興会のみなさま、本当にありがとうございました。