クラブ活動スタート! 2023年4月11日 お知らせ・トピックス 4月11日(火)から、4・5・6年生のクラブ活動が始まりました。第1回目の今日は、目当ての確認をしたり、どんな活動をしたいか話し合いました。自分のやりたいことや興味のあることにどんどん挑戦し、楽しいクラブ活動の時間になりそうです♪
入学式 2023年4月7日 お知らせ・トピックス 4月7日(金)に入学式を行いました。1年生33人は、ピカピカのランドセルを背に、にこにこスマイルで元気に登校してきました。そして、自分の名前を呼ばれると元気よく返事をしたり、背筋をピンと伸ばして静かに話を聞いたりしていました。 1・5・6年生は体育館、2・3・4年生はタブレットを活用した、様々な方向からの映像を見ながら、学年フロアで参加。それぞれの場所で心を1つにすることができました。これで、チームJ276人の仲間が揃いました。みんなで知恵と力を合わせて、頑張ります!
新任式・始業式 2023年4月6日 お知らせ・トピックス 4月6日(木)に新任式・始業式を行いました。子供たちは、新しい学年、新しい教室にわくわくした様子で元気に登校してきました。 新任式・始業式では、新しく城端小学校に来られた先生方と初めて顔を合わせ、校長先生からは今年度の城端小学校の合言葉を聞きました。知恵と力を合わせるチームJ ースマイルーチームJは、この合言葉をもとに、みんなが笑顔に過ごせるように様々なことにチャレンジしていきます。本年度もよろしくお願いします!!!
令和4年度修了式 2023年3月24日 お知らせ・トピックス 24日(金)に令和4年度修了式を行いました。まず、各学年の代表児童が今年度頑張ったことやこれからの目当てを発表しました。次に、学年ごとに、校長先生から修了証をいただきました。その後、生徒指導担当の先生から春休みの注意事項について話を聞きました。 明日から春休みになり、4月にはみんな1学年ずつ進級します。春休みのうちに、今年度の復習をしたり4月からの準備をしたりしてほしいと思います。 保護者の皆様、地域の皆様、1年間ありがとうございました。
卒業証書授与式 2023年3月17日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス 本日、6年生62名が城端小学校を卒業しました。堂々とした態度、感謝の気持ちを伝えるまなざし、アイディアあふれる門出の式。どれをとっても立派な姿でした。そして下級生も、気持ちをこめて見送りました。
【3年生】6年卒業プロジェクト交流 「しっぽとり」 2023年2月28日 3年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 2月27日(月)に6年卒業プロジェクト交流で、「しっぽとり」を行いました。6年生が、ルール等工夫を凝らして考えてくれたので、3年生の子どもたちは6年生と楽しい時間を過ごすことができました。 さすが6年生、体の使い方が上手で、6年生からしっぽを取ることは難しそうでした。それでも、果敢にしっぽをとろうと体育館中を全力で走りまわりながら交流を深めることができました。
【3年生】図画工作科「でこぼこさん大集合」 2023年2月8日 3年生, お知らせ・トピックス 図画工作科では、凸凹のある様々な材料を組み合わせて、版画に表しました。材料の凸凹を生かした、作品に仕上がりました。版画の作品は、授業参観にて展示予定です。
【3年生】ギフチョウ ふん染め体験 2023年1月31日 3年生, お知らせ・トピックス 3年生は、4月にギフチョウの卵を採ってきてから、蛹になるまで大切に世話をしました。ギフチョウの世話をする中で、ふんを集め、今回はそのふんを再利用した染物の体験を行いました。布を輪ゴムで縛り、染料に漬け込み、どんな柄に染まるのかイメージを膨らませながら、楽しんで活動に取り組みました。 ギフチョウは、蛹のまま冬を越します。大切に育てたギフチョウを来年の春にみんなで放蝶する予定です。
【3年生】百人一首大会 2023年1月30日 3年生, お知らせ・トピックス 1月30日(月)に百人一首大会を行いました。2学期の後半から練習を始めました。冬休み中にも練習し、上の句を聞いて札を取ることができるようになってきました。大会では、集中して練習の成果を発揮することができました。