校内持久走大会(低学年)

 27日(水)、昨日に引き続き、今日は低学年の持久走大会を行いました。

 最近では暖かい日で、子供たちも練習の成果を十分に発揮できたようです。自己新記録を出す子も大勢いました。低学年の子供たちは、来年も同じ距離を走ります。1秒でも記録を更新できるように頑張ってほしいと思います。

 2日間にわたり、応援に来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

昔の遊び、やってみたい!

 「ひだまりくらぶ」の対面式が行われました。
「ひだまりくらぶ」は、休憩時間に地域のボランティア
の方と昔の遊びをします。子供たちは、けん玉や将棋、
こま等の昔の遊びに興味津々!昼の休憩では、楽しく
活動しました。

1・2年生 合同校外学習

10月11日(月)に桜ヶ池公園へ校外学習に行きました。

公園では、1年生も2年生も約束を守って、班の友達と一緒に仲良く遊びました。

桜ヶ池に関するクイズラリーでは、班で協力して、知恵を出し合って答えていました。

天候にも恵まれ、大満足の校外学習でした。

         

なかよくあそぼう!

11日(月)の生活科の校外学習に向けて、低学年の顔合わせを行いました。
2年生は、上級生として話合いを上手に進めました。
1年生は、2年生の話をよく聞いて、遊ぶ内容を真剣に話し合いました。
今日から8日(金)までの休憩時間は同じ班の友達と遊んで、交流を深めます。

1 11 12 13 14 15 16