【1年生】生活科 にこにこあきランドにみんなを招待しよう!

先週は、にこにこあきランドに3~6年生を招待し、おもちゃで遊んでもらいました。

1年生の子どもたちは、おもちゃの看板をもって呼びかけたり、

来てくれた人に遊び方を教えたりして、おもちゃを楽しんでもらおうと頑張りました。

 

「これ全部1年生が作ったの?1年生が作ったと思えないよ。すごいね!」

と伝えてくれた上級生もいました。

 

全校のみんなをにこにこできて、1年生も大満足です!

【運動委員会】チャレンジ持久走(高学年の部)

11月20日(水)に、チャレンジ持久走の高学年の部を行いました。

前回の低・中学年の部に引き続き、自分の記録や目標に積極的に挑戦する姿が見られました。

これからも、自分で目標を決めて、運動に取り組んでいきましょう。

【1年生】生活科 にこにこあきランドで2年生とあそぼう パート2

今日は、以前2年生を招待したときよりもパワーアップしたおもちゃで2年生を迎えました。

1年生は「2年生にもっと楽しいと思ってもらいたい」「また来てほしい」という思いから、

うまくいかなかった部分を直したり、新たなおもちゃを作ったりして準備をしてきました。

1年生は自分たちの工夫が伝わって楽しんでくれたり、何度も繰り返し来てくれる2年生がいたりすることが、とても嬉しかったようです。

1年生も、2年生も、にこにこいっぱいの「にこにこあきランド」になりました。

【運動委員会】チャレンジ持久走(低・中学年の部)

11月11日(月)に、運動委員会が企画したチャレンジ持久走を行いました。

自ら出場することを決めた選手たちは、自身の記録や目標に積極的に挑戦し、最後まで走りぬきました。

応援している子供達からも温かい応援がとんでいました。

来週18日(月)は高学年の部が開催されます。全力の走りにご期待ください!

(低学年の部)

(中学年の部)

【1年生】生活科 にこにこあきランドで2年生とあそぼう

今日は、1年生の「にこにこあきランド」に2年生を招待し、

つくったおもちゃで遊んでもらいました。

「2年生がたくさん来てくれてうれしかった!」

「楽しんでくれてよかった!」

1年生の子供たちは、自分たちが時間をかけてつくったおもちゃで

2年生がにこにこになってくれたことが嬉しかったようです。

 

【1年生】生活科 にこにこいっぱい つくって あそんで たのしもう

ねいの里の校外学習で、秋の自然を思い切り楽しんだ後、

「学校でも楽しいおもちゃを作って楽しみたい!」と、生活科の学習でおもちゃづくりを始めました。

多目的ホールを「にこにこあきランド」と名付け、思い思いのおもちゃを作っています。

2階からコースをつなげてどんぐりを転がす「どんぐりスライダー」

落ち葉を敷き詰めた「秋のプール」

障害物をたくさんつけた「どんぐりながし」

学年でのおもちゃ交流では、友達のおもちゃで遊ばせてもらうこと、

友達が遊びに来てくれることがうれしく、にこにこ笑顔があふれていました。

子供たちは「今日もおもちゃ作れる!」と楽しそうに活動しています。

 

【1・2年生】校外学習(ファミリーパーク)

1、2年生は、富山市ファミリーパークで、グループごとに協力して、動物と触れ合ったり、クイズラリーをしたりしました。その後は、ホンドザルやニホンイノシシ、シンリンオオカミ等の動物の様子を見ながら、芝生広場まで歩きました。芝生広場では、おいしく弁当を食べ、アスレチックで遊びました。

校外学習では、ルールやマナーを守って見学し、仲よく活動することができました。

 

 

 

 

【1・2年生】校外学習に向けて

1,2年生は、18日(金)に富山市ファミリーパークへ行き、グループごとに動物と触れ合ったり、クイズラリーに挑戦したりします。

グループのメンバーを確かめ、自己紹介をした後、静かに素早く並ぶ練習をしました。

日程や約束を確認した後は、グループごとに歩く練習もしました。

ファミリーパークでは、ルールやマナーを守って行動し、動物やグループの友達と仲よくなれるといいですね。

 

 

1 2 3 15