【4年生】曳山の歴史についてお話を聞きました

 4月26日(金)、地域の方をお招きし、曳山祭に関するお話をしていただきました。

 今までも済美の時間に、曳山について調べてきた子供たちですが、初めて聞く曳山の歴史や、町の人の想いに、心を動かされたようでした。

 熱い想いに触れた子供たちは、興味をもってたくさんの質問をし、伝統を守っていく素晴らしさを改めて感じ、曳山祭に参加したいという意欲が更に高まっていました。

 

【4年生】宵祭りへ向けての準備

 4年生は、5月4日(土)の曳山祭宵祭りに参加します。

 現在、子供たちは、宵祭りに向けて準備を進めています。

 「宵祭りは何のために行うのか」「いつからやっているのか」等、それぞれが抱いた疑問について、資料やインターネットを用いて一生懸命調べています。

 家庭での自主学習として、家族や近所の人にインタビューを行う等、やる気いっぱいの様子も見られます。

 宵祭り当日は、子供たちの一生懸命な姿を見に、是非お越しください。

 

【4年生】桜見学

 4月8日(月)に、昨年度行った桜の学習のまとめとして、城端の美しい桜を見学して回りました。

 「とやまさくら守の会」の方の詳しい説明に、子供たちは、「へぇ」「なるほど」等と、興味深そうに相槌を打ったり、質問をしたりして更に桜への知識を深めました。

 子供たちは城端の桜がより大好きになったようでした。

【4年生】「お米の学校」引継ぎ式

4・5年生で「お米の学校」の学習の引継ぎ式を行いました。

済美の学習でお米の栽培・販売に取り組んだ5年生から、活動の記録や米作りに込めた思いについて、教えてもらいました。

これまで4年生は、5年生のお米が入った栗ご飯を給食で食べたり、お米販売のお知らせを聞いたりしていましたが、今日の引継ぎ式では、お米を作る難しさや作業の大変さを少し感じることができました。

4年生は今年度、5年生から「じゃんとこいむぎや」と「お米の学校」を引き継ぎました。

来年度も城端小学校の伝統をつなぐことができるように、みんなで知恵と力を合わせてがんばります。

 

【4年生】卒業式準備

18日(月)の卒業式に向けて、4・5年生で校舎の掃除や飾りつけをしました。

事前に自分の担当場所の汚れている箇所を確認し、掃除の仕方や必要な道具を考えて取り組みました。

今日は、6年生への感謝や応援の気持ちをこめて、時間をかけて丁寧に掃除をすることができました。

卒業式当日は6年生が安心して卒業できるように、姿勢や歌声で気持ちを伝えます。

 

【4年生】つごもり大市本番!

今日はつごもり大市の本番でした。

開店準備の途中から、お店の周りにはたくさんのお客さんが見に来てくださっていて、子供たちは張り切って準備をしていました。

お客さんに商品の説明をする子供、お金を慎重に確認して接客をする子供、さくら保育園の園児に優しく声をかけてあげる子供、町の中を歩き回って元気な声で宣伝をする子供。

それぞれがつごもり大市を盛り上げようと一生懸命活動しました。

お店を大成功させたあとは、今日の売上金をどんなことに使っていくか、みんなで話し合って決めていきます。

来てくださったみなさん、ありがとうございました!

【4年生】つごもり大市準備

いよいよ明日がつごもり大市の本番です。

今日は商品や値札などを配置して売り場の確認をしたり、

友達同士で接客や呼び込みの練習をしたりしました。

 

開店前に披露するじゃんとこいむぎやは、お客さんにどの方向からでも

踊りを楽しんでもらえるように練習しています。

 

踊りでもお店でも、つごもり大市を盛り上げられるようにがんばります!

ぜひお越しください。4年生みんなで待っています!

【4年生】中学年大なわ大会

4年生のみんなは「ポジティブ」を合言葉に、大なわ練習に取り組んできました。

休み時間にも友達をさそって練習したり、苦手な友達にアドバイスをして支えてあげたりして、

それぞれの色団が一生懸命練習を重ねてきました。

本番で思ったように力が発揮できず、悔しい思いをした色団もありましたが、

「このメンバーでまたがんばりたい」と前向きな気持ちを話していました。

 

【4年生】はたおり体験

つごもり大市に向けて商品の準備を進めている4年生。

今日ははたおりを体験し、絹糸と毛糸でコースターを作りました。

糸の色合いを見て縦糸と横糸を選んだり、折り目がきれいになるように途中で調整したり、

「楽しくてずっとやっていたい!」という声が聞こえるほど、夢中になって取り組んでいました。

 

コースターが完成すると嬉しそうに折り目をさわったり、友達に見せたりしていました。

今日作ったコースターは、つごもり大市で販売します。

ぜひお店にも見に来てください。

 

1 2 3 4 5 17