委員会見学 2022年1月18日 4年生, 学年の部屋 5年生になると、委員会活動が始まります。委員会見学を行い、それぞれの委員会がどのような活動をしているのか話を聞いたり、活動の様子を見学したりしました。
5年生からお米作りについて教えてもらいました 2021年12月23日 4年生, 学年の部屋 12月23日(木)5時間目に、5年生からお米作りについて教えてもらいました。田植えのコツや、米作りの大変さ、収穫してからの作業等について詳しく聞きました。 最後には、来年のために種もみをもらいました。大事に育てたい、たくさん収穫できるといいなと思いを膨らませていました。
音楽科「リズムアンサンブル」 2021年12月9日 4年生, 学年の部屋 音楽科の学習では、グループごとにリズムアンサンブルをつくりました。 つくったリズムを練習して、タブレットを活用して撮影しました。撮影した動画を基に、みんなで演奏のよさを話し合いました。
豆つまみ大会 2021年11月29日 4年生, 学年の部屋 11月29日(月)の昼休みに、「豆つまみ大会」がありました。 大会では、1組と2組の代表が競い合いました。小さくてツルツル滑る豆を箸でつまむのは、とても難しそうでした。40秒間という短い時間に10粒以上、箸でつまんで皿から皿へ移すことができました。
学習発表会の練習が始まりました! 2021年11月1日 4年生, 学年の部屋 11月14日(日)の学習発表会に向けての練習が本格的に始まりました。 劇や「じゃんとこい麦屋」の練習に一生懸命に取り組んでいます。
校内持久走大会(中・高学年) 2021年10月26日 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 10月26日(火)、心配した雨の影響もなく、中・高学年が校内持久走大会を行いました。 「疲れた、歩きたい」と思う瞬間があったかもしれませんが、全員最後まで走り切りました。「今年の一番速いタイムが出た!」と喜んでいる子供がたくさんいてよかったです。校内新記録も出たようです。