【3年生】校外学習 消防署見学

11月17日(木)南砺消防署の見学に行ってきました。

出動するまでの動きや、車の種類、どんな道具が積んであるのかなど、安全に暮らせるための消防署の仕組みや工夫を学びました。

子どもたちは、実際に救急車や消防車が出動する場面に出くわし、緊張感あふれる中での素早い出動準備の様子に感心していました。

 

 

南砺消防署のみなさん、ありがとうございました。

持久走記録会の練習(3年生)

 少しずつ寒くなってきましたが、寒さに負けず、練習に取り組んでいます。

 「最後まで歩かずに走りきりたい!」「練習するごとにタイムを縮めたい!」など、一人一人自分で目当てを決めました。

 

 

 自分が決めた目当てを達成できるよう、精一杯頑張っています。

 3年生の持久走記録会は、10月27日(木)9時25分より行う予定です。なお、天候等により変更になることがあります。

 

 

 

図画工作科「トントンくぎ打ち、コンコンビー玉」(3年生)

図画工作科の学習では、ビー玉が転がる楽しいコースを作っています。

初めてトンカチを使っています。

点数を決めて得点が入るようにしたり、くぎを打つ位置を工夫したり、どうすれば楽しく遊ぶことができるのかを考え、コースを作っています。

みんなが作ったコースで遊ぶのが楽しみです。

1 8 9 10 11 12 19