タブレットの使い方について学習しました。 2021年2月8日 3年生 2月5日(金)に校長先生とタブレットの使い方についての学習をしました。 一人一台のタブレットを使って、電源の入れ方やIDとパスワードの入力の仕方などを学びました。今後は、様々な学習に取り入れていきたいと思います。
自分のタブレットとご対面! 2021年2月4日 5年生 2月4日(木)にタブレット端末の使い方についての授業を行いました。校長先生からの話を真剣に聞き、自分のタブレットを手にした時は、「すごい!」「きれいやな・・」「はやく使いたいな!」等、タブレット端末を使っていくことに期待を抱いていました。
乗り入れ授業 2021年2月3日 6年生 城端中学校の教員が6年生の児童と授業をする、乗り入れ授業を行いました。 今回は音楽の授業で、中学校の校歌の練習をしました。 子供たちは城端中学校の校歌を大きな声でのびやかに歌っていました。
学年だより 2021年2月1日 5年生 4月 学年だより5月 高学年だより6月 高学年だより7月 高学年だより8月 学年だより10月 学年だより11月 学年だより12月 学年だより1月 学年だより2月 学年だより
2年スキー学習 2021年2月1日 2年生 たいらスキー場でスキー学習をしました。子供たちにとっては初めてのスキー学習。練習のときからドキドキしながら取り組んでいた子供がいっぱいいました。事前にスキー場やリフトの説明を聞いたりスキー場内の写真を見たりしながら心の準備を整えてきましたが、急遽変更になったたいらスキー場では、担任からの説明を真剣に聞き、落ち着いて対応をしていました。なかなか校外学習を実施することができなかった今年度にスキー学習が実施できて、子供たちは「楽しかった」と言っていました。
入学説明会 2021年1月28日 6年生 城端中学校で入学説明会が行われました。子供たちは小学校の玄関前に並んだときは、友達と話をするなどにぎやかな様子でした。しかし、中学校の玄関前に並んだときは、引き締まった表情になっていました。残りわずかの小学校生活をより充実させ、自信をもって中学校に進学してほしいと思います。
百人一首大会 2021年1月27日 3年生 1月26日(火)に百人一首大会を行いました。 どのグループも静かに集中して、取り組むことができました。得意な札が読まれると、自信をもって上の句で札を取る様子が見られました。