学年だより 2021年3月1日 6年生 4月学年だより5月学年だより6月学年だより7月学年だより8月学年だより9月学年だより10月学年だより11月学年だより12月学年だより 1月学年だより 2月学年だより 3月学年だより
社会科の学習について 2021年2月19日 3年生 社会科の学習では、昔のくらしや道具について学習しています。2月18日(木)、川田さんから戦争のころの様子についてお話をしていただきました。川田さんのおじい様が実際に着用されていた軍服、当時の写真等、貴重な資料もたくさん見せていただきました。 「ぼくだったら、戦争は嫌だな」「大切な家族と離れるなんて悲しい」など、お話を聞いて一人一人多くのことを感じました。
引継ぎ式 2021年2月18日 5年生, 6年生 2月18日に6年生と5年生で引継ぎ式を行いました。毎年6年生から来年の最上級生である5年生に5つの襷を引き渡します。6年生は、コロナ禍で慌ただしい1年間を振り返り、自分たちの築いてきた伝統の想いを襷に込めて渡す姿が見られました。5年生は、6年生から引き継いだ襷を手に取り、来年度への期待と責任が高まった様子でした。
下学年との交流 2021年2月15日 6年生 今日から「卒業プロジェクト 在校生に感謝グループ」が企画した、下学年との交流が始まりました。1年生とは学校のことに関する〇✕ゲーム、4年生とはジェスチャーゲームをしました。子供たちは下学年と交流しながら、楽しい思い出をつくりました。
タブレットを使いました 2021年2月10日 2年生 2月9日に、2年生全員がタブレットを使いました。校長先生から使用上の注意点や入力方法を聞き、自分でIDやパスワードを入力しました。はじめて触れるキーボードやアルファベットにとまどいながらも、自分たちで入力をがんばっていました。これからも、使用するうえで気を付けなければいけないことを自分たちで考えながら、タブレットを使っての学習を少しずつ進めていきたいと思います。