3年6年スキー学習に行ってきました!

子供たちが楽しみにしていた3年6年のスキー学習に行ってきました!

新雪が積もり、雪質もよくスキー学習日和となりました。

「早くリフトに乗ってみたい」「昨年よりもっと上手に滑りたい」など

それぞれが目当てをもち、がんばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 いのちの授業

 20日(木)、市の助産師さんと保健師さんに来ていただき、5年生が「いのちの授業」を受けました。お母さんのおなかの中での、1か月ごとの赤ちゃんの大きさや重さを教えてもらったり、模型を触らせてもらったりしました。また、心臓の音や産声を聞かせてもらい、赤ちゃんは命がけで産まれてくることも教えてもらいました。

 子供たちは、お母さんやお父さんのたいへんさ、命の大切さに気付いてくれたことと思います。

委員会見学

5年生になると、委員会活動が始まります。

委員会見学を行い、それぞれの委員会がどのような活動をしているのか話を聞いたり、活動の様子を見学したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生からお米作りについて教えてもらいました

12月23日(木)5時間目に、5年生からお米作りについて教えてもらいました。

田植えのコツや、米作りの大変さ、収穫してからの作業等について詳しく聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後には、来年のために種もみをもらいました。大事に育てたい、たくさん収穫できるといいなと思いを膨らませていました。

1 71 72 73 74 75 101