【4年生】朝の読み聞かせ

 6月12日(水)の朝に、虹の会の方をお招きして、子供たちへ絵本の読み聞かせをしていただきました。

 本の題は「おじさんのかさ」です。これから梅雨の時期に入るということで、季節に合った本を選んでいただきました。

 少しクスッと笑えるお話を、子供たちは真剣なまなざしで見つめ、聞いていました。

 これからも本に触れ合っていってほしいと思います。

【2年生】じょうはなのすてきを見つけよう

2年生は、生活科で「じょうはなのすてきを見つけよう」の学習に取り組んでいます。

今日は、グループごとに、善徳寺や城端中学校、南砺市城南屋内グラウンド(クラブJoy)等の城端の施設を見学しました。施設の方の説明を聞いたり、質問したりして、施設にあるすてきな「もの」を探しました。「もの」だけではなく、すてきな「人」を見つけたグループもあり、見つけたすてきな「もの」や「人」をタブレット端末で撮影しました。

各施設で見つけたすてきな「もの」や「人」を、他のグループの友達にも紹介できるといいですね。

【3年生】【PTA安全・環境委員会】交通安全教室

6月8日(土)  にPTAの安全・環境委員会の主催で交通安全教室が開催され3年生が参加しました。

正しい自転車の乗り方や交通安全のルールを確認し、実際に自転車に乗って練習を行いました。

道に車が停まっているいる時は一度止まって周囲を確認してから進むことや、踏切では歩いて渡ることなど実践を通して覚えることができました。

体育館で練習をした後は、自転車の交通安全に関するビデオを見て、より一層安全への意識が高まりました。

朝から会場の準備や進行など、ご協力をいただいたPTAの皆様、ご指導いただいた警察署の方々、交通安全協会の三都井さん、本当にありがとうございました。

 

【ボールゲームクラブ】野球しようぜ!

6月10日(月)のクラブ活動の時間に、野球をしました。

昨年度、大谷翔平選手と南砺市在住の方から寄付していただいたバットとグローブを使用し、協力しながら試合をしました。

今日でクラブも3回目。

徐々にアドバイスやハイタッチといった、他学年の人とも交流する姿が見られています。

【3年生】校外学習 相倉合掌造り集落

3年生は社会科の学習で自分たちの住んでいる南砺市にはどのような地域があるのかについて学習をしてきました。

そこで、6月7日(金)に相倉合掌造り集落へ行き、地域のガイドさんの説明を受けながら相倉地域の特徴や合掌造りの特徴ついて学びました。

子供たちは、地図上で確認した地形や合掌造りを自分の目で見た時に「やっぱり川の両側に家がある!」「かやでできた家ってすごいね。」と話していました。

伝統産業館の中では、合掌造りでは1本も釘を使わず縄を使ったり組み込み式の設計がされていたりしていることが分かると、一生懸命メモをとる姿が見られました。

今回の学習をきっかけに、さらに南砺市について興味・関心をもって学んでいきたいです。

【6年生】租税教室

6月7日(金)に県総合税事務所の方を講師にお招きし、租税教室を行いました。

DVDを視聴したり、実際に1億円を持ち、重みを知る活動を行うことでお金の大切さを知ることができました。

また、「学校生活を送れていること」「安心して登下校ができていること」など税金がないと生活できないことに気付きました。

社会科でも、税金に関することを扱っています。今回のことを学びに、今後の学習に繋げていきたいと思います。

【2年生】かんさつ名人になろう

2年生が、野菜の苗を植えてから、約2週間経ちました。

子供たちは、毎日、水やりや脇芽取り等の世話をしています。

今日は、野菜の様子をタブレット端末で撮影した後、観察したことを記録しました。

「ピーマンやきゅうりに実ができているよ。」「葉の匂いを嗅ぐと、トマトの匂いがしたよ。」、「トマトの実を触ると、つるつるしていたよ。」など、目や鼻、手等を使って詳しく観察することができました。

おいしい野菜に育つようにお世話を続けていけるといいですね。

【1年生】【PTA教養・衛生委員会】給食体験会

6月4日(火)は、保護者の方と学校給食体験会を行いました。

今日の献立には、「もち麦ごはん」「まめちり」「切干大根のごま酢和え」など、

たくさんかむことができる食材が使われていました。

子供たちは、朝からいつも以上に給食を楽しみにしていて、準備もてきぱきと行っていました。

これからも、みんなで一緒に食べる給食の時間を大切にしていきたいです。

 

教養・衛生委員会のみなさん、ありがとうございました。

 

1 4 5 6 7 8 76