5年生からお米作りについて教えてもらいました

12月23日(木)5時間目に、5年生からお米作りについて教えてもらいました。

田植えのコツや、米作りの大変さ、収穫してからの作業等について詳しく聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後には、来年のために種もみをもらいました。大事に育てたい、たくさん収穫できるといいなと思いを膨らませていました。

3年生 百人一首

3年生は、初めての百人一首に挑戦しています。

それぞれにお気に入りの句があるようで、「これだけは取りたい!」と楽しんで取り組んでいます。

3学期には、百人一首大会を予定しているので、冬休みにも練習してたくさん覚えてくださいね。

百人一首

国語科「短歌・俳句」の学習の発展として、百人一首の練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

上の句だけで札がとれるように、今後もたくさん練習していきたいと思います。

3学期には、百人一首大会を予定しています。

 

 

かけ算九九テスト

 12月15日から、校長先生の前で3の段から9の段までを連続で唱える「かけ算九九テスト」が始まりました。合格した子供たちは、校長先生からメダルをかけてもらい、とても喜んでいました。

 1月には「九九かるた」をするので、これからも練習を続けましょう。

いらっしゃいませー!

 生活科「あきのおもちゃをつくろう」の学習で
マラカス、けん玉、魚釣り、やじろべえ、こま、
的当てグループに分かれて、おもちゃのお店を出
しました。
 子供たちは「いらっしゃいませ!」と大きな声
で言ったり、遊び方の説明を丁寧にしたりするな
ど、お店のよさを伝えようと意欲的に活動しました。

3年生の話し方がすごい!

 

 3年生国語科「はんで意見をまとめよう」の学習で、
3年生が1年生におすすめの本を紹介してくれました。
 子供たちは上手に本を紹介する3年生に、「聞いてい
る人の顔を見て話す3年生、かっこいい!」「大きな声
でゆっくりと話していて分かりやすい!」と感心してい
ました。

豆つまみ大会

11月29日(月)の昼休みに、「豆つまみ大会」がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大会では、1組と2組の代表が競い合いました。小さくてツルツル滑る豆を箸でつまむのは、とても難しそうでした。40秒間という短い時間に10粒以上、箸でつまんで皿から皿へ移すことができました。

1 48 49 50 51 52 77