1年生 着衣泳をしました。

7月21日(木)に着衣泳をしました。 

まず、服を着たまま水の中に入ると体が重たく感じることが分かりました。

次に、「ういてまて」を合言葉に、仰向けで浮く練習をしました。

初めは何も持たずに浮いてみて、その後、ペットボトルを抱えて浮いてみました。

ペットボトルを抱えると浮きやすくなることも体験できました。

夏休みの水の事故に気を付けて安全に過ごしましょう。

理科「風やゴムで動かそう」(3年生)

理科の学習では、ゴムには物を動かす働きがあることを、車を動かす実験を通して調べています。

ゴムを伸ばす長さによって、車の進む距離が変わることから、ゴムを伸ばせば伸ばすほど、物を動かす働きが大きくなることに気が付きました。

子どもたちは車を動かすことを楽しみながら、たくさんのことを学んでいます。

わくわく体験教室

7月2日(土)

わくわく体験教室が行われました。

高岡市悟空Jr.アスリートスクール 野原将史氏を講師に招き、

親子で楽しむことのできる、

ストレッチや体操、運動遊びを教えていただきました。

子供たちは、おうちの方と思いっきり体を動かせて、

とても楽しそうでした。

ぜひ、またおうちでもやってみてくださいね。

 

 

【6年生】木と金属でチャレンジ!

6年生は図工で、木と金属を使った作品作りに取り組んでいます。

ペンチで針金を固定したり、木をアルミホイルで包んでみたり、釘を打って動く仕組みを作ったり・・・

子供たちは様々な用具を使いながら、思い思いに楽しんで作っています。

どんな作品が完成するのか楽しみです。

 

ギフチョウのさなぎを渡す会 (3年生)

 7月1日(金)に3年生のフロアで、水上先生と小原先生に来ていただき、ギフチョウのさなぎを渡す会を行いました。

 4月から大切に育ててきたギフチョウのさなぎを、来年の4月に成虫となって出てくるまで水上先生と小原先生に預かっていただきます。たまごから育て始め、94匹のギフチョウがさなぎになりました。ギフチョウは、さなぎの状態で約10か月過ごします。その間、乾燥をしすぎるのを防ぐために水分量を調節したり、湿気や害虫から守る対策をしたり、無事に成虫になるために様々な工夫をして育て続けてくださることを学びました。

子どもたちは、4月の放蝶をとても楽しみにしています。

 

 

1 44 45 46 47 48 82