6年租税教室 2021年6月11日 6年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 11日(金)、県総合県税事務所の方に来ていただき、6年生が租税教室を行いました。 税に関するDVDを視聴したり、お話を聞いたりして、税金の大切さについて学びました。
救命救急講習会を行いました! 2021年6月9日 お知らせ・トピックス 南砺消防署の方2名をお迎えして、全教員で救命救急講習会を行いました。コロナ禍でのAEDの使い方など、これまでと変化している部分もあって大変勉強になりました。来週はプール清掃、再来週はプール開きがあります。安全に楽しい水泳学習になるように、気を引き締めていきたいと思います。
東京オリンピック、聖火リレーのトーチ 2021年6月8日 お知らせ・トピックス 本校卒業生の山崎さんが、東京オリンピックの聖火リレーに参加されました。そのときのトーチとユニフォームをお借りしました。今週いっぱい、玄関ホールに展示してあります。 貴重なものを見せていただき、ありがとうございました。
3・4年交通安全自転車教室 2021年6月5日 お知らせ・トピックス 5日(土)、PTA安全・環境委員会主催の交通安全自転車教室が行われました。毎年、3年生が自転車教室を受講していますが、昨年はコロナのために自転車教室ができなかったので、4年生も時間をずらして受講しました。 自転車教室では、南砺警察署、交通安全協会の方に自転車の実地指導をしていただいたり、DVDで交通ルールを勉強したりしました。 お世話いただきましたPTA安全・環境委員会の皆様、ありがとうございました。
5年宿泊学習(2日目) 2021年6月4日 5年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 4日(金)は、5年生の宿泊学習2日目でした。 あいにくの雨でしたが、屋根付きの炊事場で野外炊飯を行いました。おいしいカレーライスができました。 活動の振り返りをして、砺波青少年自然の家を後にしました。みんな元気に帰校しました。 2日間、コロナウイルス感染予防に努めていただきました砺波青少年自然の家の職員の皆様、ありがとうございました。
5年宿泊学習(1日目) 2021年6月3日 5年生, お知らせ・トピックス, 学年の部屋 3日(木)、5年生が砺波青少年自然の家へ1泊2日の宿泊学習に出かけました。 1日目の今日は、午前にイニシアティブゲーム、午後に追跡ハイキングを行いました。子供たちは「疲れた」と言いながらも、笑顔で楽しそうでした。 みんな元気です。今日はしっかりと休み、明日も元気に活動してほしいです。
南砺市教育委員会からのお知らせ 2021年6月2日 お知らせ・トピックス 『南砺・令和の教育改革』地域説明会の開催について昨日、文書でお知らせしましたが、『南砺・令和の教育改革』地域説明会が開催されます。下のファイルからもご覧になれます。ぜひご参加ください。『南砺・令和の教育改革』地域説明会
アルミ缶回収 2021年6月2日 お知らせ・トピックス 2日(水)、企画・運営委員会の子供たちがアルミ缶回収を行いました。 いつもご協力をいただきありがとうございます。 アルミ缶回収は、明日・明後日もあります。よろしくお願いします。
毎月1日は集団登校日 2021年6月1日 お知らせ・トピックス 6月になりました。今日は月初めの集団登校日でした。 どの班も整然と歩いてきました。 数少ない集団登校日ですが、これを機会に、登下校の安全について考えてみたり、近くに住んでいる異学年の友達と話をしたりしてほしいと思います。
生活科「大きくなあれ みんなのやさい」 2021年5月31日 2年生, お知らせ・トピックス 生活科で育てている野菜に支柱を立てたり、脇芽を摘んだりしました。大きく育って、おいしい実をつけてほしいという気持ちで野菜の世話をすることができました。