通常給食が始まりました。

学校が再開して1か月が過ぎました。6月は配膳に関わる人数を最小限に抑えた簡易給食を実施しました。

7月6日(月)からは通常給食に戻りました。通常給食でも児童による給食当番の人数は最小限にして準備を行います。その他にも“手洗い・消毒の徹底”や“食事中はしゃべらない”、“前を向いて食べる”等、感染予防対策は継続して行い、安心・安全な給食時間を送れるようにしていきたいと思います。

7月6日(月)の献立は、「ごはん、牛乳、魚のピザソース焼き、磯香和え、豆腐の味噌汁」でした。

不審者の避難訓練を行いました

7月1日(水)に全校で不審者侵入時の避難訓練を行いました。

今回は密集を避けるために、放送や担任の先生の指示を聞いて避難する方向に整列するまでの訓練でした。

子供たちは、事前に先生の話をよく聞き、どのように避難すればよいのかを考え、どの子も静かに整列していました。

学校再開後の感染症対策について

学校再開から今日で1か月が経ちました。本日は欠席者0名の日でした。

「学校再開後の感染症対策」(7月1日版)をアップしましたので、ご覧ください。

今後も、感染状況の変化や教育委員会の指示により、随時見直していきます。

 

「学校再開後の感染症対策(7月1日版)」はこちらをクリックしてください。

学校再開後の感染症対策(7月1日版)

感染予防に配慮した給食

学校が再開されて2週目に入りました。

新型コロナ対応給食として、パックに詰めた形で提供できる献立を続けています。配膳準備等は教職員が手袋を着用して行っています。

子供たちは、自分の分を各自で運び、全員前向きで食事をするなど、感染予防に気を付けながら、毎日うれしそうに給食を食べています。

6月8日(月)の献立は、「ゆかりごはん、牛乳、しゅうまい、刻み漬け、豚肉と茎わかめの炒め物」でした。

1 44 45 46 47 48 50