プール第1号

 1日(木)、好天の下、2年ぶりに、本校のプールに子供たちの楽しそうな声が帰ってきました。

 2年生が、今年度の第1号としてプールに入りました。昨年は、コロナのためにプール学習ができなかったので、2年生にとっては初めてのプール学習でした。今日は、プールに入るまでの準備やプールの使い方を中心に学習しました。

いのちの授業

 本校では、毎年7月の初めに、「自分や全ての命を大切にする」等のねらいで、学年ごとに『いのちの授業』を行っています。

 1日(木)、城端出身の方を外部講師としてお招きし、5・6年生がお話を聞きました。子供たちは、親が子供を想う気持ちや命の大切さを十分に感じてくれたのではないかと思います。

校内芸術鑑賞会

 30日(水)、世界を舞台に活躍していらっしゃるヴァイオリニストの和波たかよしさんとピアニストの土屋美寧子さんにご来校いただき、校内芸術鑑賞会を行いました。

 昨年はコロナウイルス蔓延防止のために校内芸術鑑賞会ができませんでしたが、今年は、プロの演奏を満喫することができました。

 最後は、ヴァイオリンとピアノに合わせて6年生が『この道』を歌いました。

タブレット端末の一時持ち帰り

 18日の学習参観日の折にお話ししましたとおり、本日、子供たちがタブレット端末を持ち帰りました。

 土日のうちに、家庭でWi-Fiにつなげ、動作確認をしてください。28日(月)には、タブレット端末とともに、接続テスト調査票とID・パスワード記録カードを持たせてください。

中学校の先生による乗り入れ授業

 25日(金)、中学校の先生が小学校に来られ、6年生に国語『柿山伏』の授業をしてくださいました。

 『柿山伏』は6年生の国語の教科書にある教材文です。古典を学ぶおもしろさを教えていただき、子供たちは中学校で授業を受けることを楽しみに思ったに違いありません。

 中学校の先生による乗り入れ授業は、2学期、3学期にも続きます。

どきどきわくわく町たんけん2回目~じょうはなのすてきを見つけよう~

6月25日(金)に、グループ別で町探検に行きました。(木型館・桂湯・じょうはな織館・じょうはな座・曳山会館の5か所)

グループごとに、興味があるところに行って質問をしたり、説明を聞いたりしました。城端の歴史や伝統について、いろいろな発見がありました。

(善徳寺に行くグループは6月29日(火)に行きます。)

  織館 

学校訪問研修会

 21日(月)、西部教育事務所や南砺市教育委員会・南砺市教育センターの先生方、城端地域学校評議員の皆様にご来校いただき、学校訪問研修会を行いました。

 公開授業の後、学校運営や学習指導・生徒指導の取組について、ご指導をいただきました。教えていただいたことを生かし、明日から、子供たちのために頑張ります。

学習参観、タブレット動作確認、引き渡し訓練

 18日(金)、今年度2回目の学習参観日を行いました。保護者の皆様に見守られ、子供たちは、いつも以上に張り切って勉強していました。

 また、学習参観日に合わせ、保護者の皆様にもタブレット端末のログイン方法や簡単な使い方を見てもらいました。来週には、家庭に一時持ち帰り、動作確認をしてもらいます。さらに、引き渡し訓練も行いました。

 慌ただしい一日でしたが、保護者の皆様、ありがとうございました。

プール清掃

 16日(木)、6年生がプール清掃を行いました。はじめは、汚れていたプールも、子供たちの頑張りで、とてもきれいになりました。

 昨年は、コロナのために水泳学習を行いませんでしたが、今年は、コロナ感染予防に努め、実施の予定です。

1 32 33 34 35 36 50