卒業証書授与式

3月17日(月)に、令和6年度卒業証書授与式を行いました。

6年生55名が、校長先生より、卒業証書を受け取り、城端小学校を巣立っていきました。

1~5年生は、6年生から、城端小学校の3つの自慢「あいさつ・進んで活動・なかよし」を受け継ぎ、心を込めて呼びかけや見送りをしました。

 

 

PTA新旧合同役員会

3月12日(水)にPTA新旧合同役員会を行いました。令和6年度の役員から、7年度の役員への引き継ぎを行い、事業計画を話し合いました。

旧役員の皆様、これまで子供たちのために活動してくださり、ありがとうございました。

新役員の皆様、子供たちの笑顔のために、がんばりましょう。

  

新校旗披露式

新しい校旗を地元企業「ホワイト食品工業株式会社」代表取締役会長谷﨑浩平様から寄贈していただき、全校の前で披露する「新校旗披露式」を行いました。

この日は、長男で代表取締役社長谷﨑公浩様より話を聞いた後、城端教育振興会の方から、新校旗制作の経過報告を聞きました。

最後に、6年生の代表児童が、お礼の言葉を伝えました。

新しい校旗を大切にしていきましょう。

 

きらら訪問

 3月10日(月)環境栽培委員会の児童が、特別養護老人ホームきららを訪問しました。

 環境栽培委員会では、毎月第3水・木・金曜日に全校児童に呼びかけてアルミ缶回収を行っています。

 子供たちは、アルミ缶回収で得た収益を人のために役立てたいと考え、きららにプレゼントを贈ることに決めました。

 手作りのメッセージとプレゼントの本を渡すと、きららの皆さんは「ありがとう」と笑顔をこぼされました。

 委員会の子供たちは、学校に戻り「喜んでもらえて嬉しかった」と笑顔で報告しました。

 

西能スポーツ賞授与式

本日(10日)、「西能スポーツ賞」のメダル授与式が行われました。

西能スポーツ賞は、今年度の新体力テストや陸上・水泳種目で一定の記録を達成した6年生に贈られるものです。

今年度は、男女合わせて15名の子どもたちが記録を達成しました。

授与式では、第一交易株式会社の社長である西能様より、記念のメダルが一人ひとりにかけられ、子どもたちの嬉しそうな様子が見られました。

代表の児童から「これからも運動に親しみ、運動を好きであり続けたいと思います。」という意気込みもありました。

これからも、城端っ子みんなでスポーツに親しみ、体を動かしていきます。

Thank you J6スマイル集会

6年生の卒業を祝い、これまでの感謝の気持ちを伝える「Thank you J6スマイル集会」を行いました。

各学年の出し物として、1年生は、6年と一緒に風船を運ぶリレーをしました。2年生は、ダンスをしました。3年生は、プレゼントを渡しました。4年生は、クイズをしました。5年生は、数集まりのゲームをしました。6年生は、感謝の気持ちを込めて歌を歌いました。

6年生にとって、忘れられない素敵な思い出となる集会になりました。

 

 

 

【上学年】バトンタッチ集会

3月6日(木)に、「バトンタッチ集会」を行いました。

6年生は、今年城端小学校で取り組んできたことと、全校を引っ張っていく中で感じた思いを伝えました。

また、来年度、城端小学校を引っ張っていく4・5年生は、「3つのじまん」の旗や伝統のタスキを6年生から引き継ぎました。

来年度も高学年を中心に、立派な城端小学校を築きます。

【4年生】オーストラリアからの訪問

 3月5日(水)外国語活動の時間、オーストラリアから城端小学校に訪問された方との交流活動を行いました。

 オーストラリアに関するクイズや自己紹介クイズで盛り上がり、質問タイムやプレゼント渡しを通して交流を行いました。

 子供たちにとって、言葉は通じなくとも異文化交流の楽しさを感じられた時間となりました。

【4年生】つごもり大市

 2月28日(金)4年生はつごもり大市に参加しました。

 子供たちはこれまで「城端を盛り上げたい」という思いをもって活動に取り組んできました。

 城端地域の方々に最高の演舞を見せたいと披露した「じゃんとこいむぎや」で会場を盛り上げた後、「A感じな4年生スマイル店」は開店しました。

 それぞれが城端の魅力を伝えたいと思いを込めた商品を販売したほか、「じゃんとこいむぎや」や城端に伝わる織物の体験コーナーを設けたり、来てくれた人々を楽しませたいとゲームやクイズを行ったりしました。

 また、これまでの4年生の頑張りを紹介したり、商品に込めた思いを、スライドを使って伝えたりと、人々との交流を楽しむ姿もありました。

 子供たちは最後まで城端を盛り上げようと声を出しつづけ、学校に帰ってからは達成感に満ちた表情を見せていました。

 来ていただいたみなさん、ありがとうございました!

 

1 2 3 4 63