【6年生】薬物乱用防止教室

1月15日(水)6年生は砺波厚生センターの方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。

薬物を乱用することは、心身に深刻な悪影響を及ぼすだけでなく、家族や友人、そして社会全体にも危険をもたらすことを理解しました。

子供たちは、「薬物の誘いには絶対にのらない!」「もしも周りに薬物を使っている人がいたら、必ずその人を助けて、薬物をやめさせたい!」という強い決意をもちました。

赤い羽根共同募金預託(企画・運営委員会)

12月に赤い羽根共同募金運動を行いました。その募金を社会福祉協議会の方へ「大切に使ってください」と手渡しました。

この募金のお金は、地域福祉推進のために使われます。また、7割ほどは南砺市内で利用されるそうです。

ご協力いただいたみなさんありがとうございました。

タイピング教室

タイピングを楽しく上達できるようにタイピング教室を行いました。いろんなソフトを使って、取り組んでいます。今後、毎週水曜日に行い、いずれはタイピング競争をする予定になっています。手元を見ず、素早く正確に入力できるようになりましょう。

【3年生】トントンくぎ打ちコンコンビー玉(図工)

3年生は図画工作で「トントンくぎ打ちコンコンビー玉」という学習をしており、コリントゲームを作成しています。コリントゲームとは、ビー玉を発射台から輪ゴムの力を使って飛ばし、くぎに当たってコンコンとビー玉が転がっていくゲームのことです。

今日は、板に書いた下書きに絵の具やマジックを使って色塗りをしました。木目が見えないように絵の具に混ぜる水の量を工夫して塗ったり、細かい絵の部分も集中して塗ったりしました。来週以降の学習では、ニスを塗っていよいよくぎ打ちをしていきます。どんな作品が仕上がるのか楽しみです。

【4年生】高学年に向けて

 1月8日(水)から3学期が始まりました。4年生の子供たちには、この3学期が、5年生0学期だと伝えています。

 4年生の3学期のテーマは「感動(感じて動く)と考動(考えて動く)」です。感じて動くとは、「今、この行動が必要なのではないか」ということを感じ取り、実際に行動に移す、ということです。考えて動くとは、一つ一つの行動の意味を考えながら行動したり、自分や学年をよりよくするための行動を考えて実行したりする、ということです。

 早速子どもたちは、教室の整理整頓や係ではない仕事を積極的に行ったり、学年やクラスのみんなのためにどんなことができるか”考動”したりするなど、高学年に向けて最高のスタートになりました。

3学期始業式

3学期の始業式を、インフルエンザ感染拡大防止のため、オンラインで行いました。

2、4、6年生の代表児童は、3学期にがんばりたいことを発表しました。

校長先生からは、冬休みのめあての振り返りや3学期にがんばってほしいことなどの話がありました。

3学期は、目当てを自分で決め、進んで活動に取り組み、笑顔溢れる城端小学校にしていきましょう。 

 

 

 

1 2 3 4 59